-
from: とおるさん
2006年11月13日 21時27分20秒
icon
06年11月13日Monday
仕事だ、仕事。
昼休み、書類とお金を抱えて、合唱部副顧問のS先生のところへ。東北大会の写真注文の集金が終わって合計金額と注文枚数を算出、あとは先生にお金を送ってもらう。
注文要項と注文書・書留郵便の封筒を片手に、2人で話し合い…この書類は福島支社なのか東京本社に送るのか、問合せはどっち?
そこへ顧問のK先生がやってきた。手には「福島県声楽アンサンブルコンテスト」の参加申し込み用紙…締切り明日だったな…。K先生は忙しいらしく「お願いねぇ」と言って職員室へ。
俺もようやく話がまとまり、S先生と別れる。みんな忙しいな。
コメント: 全2件
from: とおるさん
2006年11月13日 21時40分27秒
icon
「06年11月13日Monday」
5コマ目、化学。
問題で「次の物質に臭素を付加せよ」みたいなのがあった。
担当N先生「それでは…E」指名されたE君、黒板に物質の構造式と名前を書き記す。
彼は黒板に『ヅブロモプロパン』と書いた。それを見たN先生「なんだその物質は?」「え?ジブロモプロパン…」「それはどう見ても『ヅブロモプロパン』だな」「いや、今までこれで通用してきましたよ」「入試でははねられる。シってこう書くんだろ」いきなり片仮名の『シ』の書き方を教える先生。全員が注目。しかしE君、なおも書けない。教室のあちこちから笑い声が起きる。
うん、まぁ…大変だね(笑)。
7コマ目、英語Ⅱ。
もうみんな、テンションが高い…っていうか、おかしいから。
先生が制しても無駄話がおさまらない。先生「元気なのはいいんだけどね」方や、魂が半分くらい抜けかかっている人も。生きてるかぁ〜?
月曜日は、いろいろこわい。
from: とおるさん
2006年11月13日 22時02分13秒
icon
「06年11月13日Monday」
なんか、今日の練習は楽しかった。久々に楽しいと思えた。
特に変わったコトはなかったんだけど、男子メンバーが初期部員だけだったから。後から入ったメンバーとは、もう上手くいっていない。これが現実なんだ。なんだかんだ言って、初期メンバーの結束力のほうが強いんだ。
だいたいあいつら、練習中も不真面目だし、サボるし、でかい口たたくわりには下手くそだし、結果が全てだとか言いながら結果出るような練習してないし、無駄話多いし、なにより評判が悪い。やる気がないなら、さっさと辞めれば?いなくて結構です。あなたたちみたいな人は、練習の邪魔ですから。上手くなれませんから、そうせ。ウチらの活動目標に反してる。『向上心を持ち練習に励む』『福島県大会で金・東北支部大会で銀』はたして、そんな結果が出るような練習してんのか?って話。お前ら、してねぇだろ。そんなのに「結果が出なければ意味がない」なんて言われると、ムカつくんだよね。自分は思ってないかもしれないけど、間違いなくお前は人を率いることができる人間じゃない。お前から『楽器』の能力取ったら、何も残らないからな。今の時点であんまり必要じゃないし。男子女子、みんなそう言いますよ。信頼してる人なんて、この部活内にはいませんから。残念だったね。
あの人から聞いたよ、俺のこと総攻撃してくるかもしれない、って。だとしたら負けねぇから。お前らみたいな適当な人間に、絶対負けねぇからな。逆にお前らを消してやる。部活やりたくないんだもんねぇ。さっさと消えれば?無理矢理続けても意味ないし。何度も言いますよ。やる気がないやつがいると、迷惑ですから。
俺にはみんながついてる。あの人が言ってたよ「この初期メンバーと、そして女声も、みんな君の味方だから」って。絶対負けない。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト