from: とおるさん
2006/11/29 21:23:21
icon
06年11月29日Wednesday
期末考査第4日目。1.化学実は、何気に強敵の化学。みんな直前までテキストに目を通す。こんなん、できるわけねぇよ…。問題が配られる…なんだこれ?さっぱり
期末考査第4日目。
1.化学
実は、何気に強敵の化学。みんな直前までテキストに目を通す。こんなん、できるわけねぇよ…。
問題が配られる…なんだこれ?さっぱりわからない。しかし時間は刻一刻と過ぎるばかり。とりあえず埋められる箇所は埋める。
ボーっとしているうちに時間切れ、答案用紙を集める。後ろの席のY君に聞いてみた「あれヤバイよね」確かにヤバイ…。
そんなわきでO君「何気にできたんだけど」マジかよ?「俺、できたんだけど?」「うわ、マジうぜぇ」文句を言われまくるO君。どんまい。
2.自習
しくじった。時間いっぱい寝てた。開始5分後から記憶がない。起きたら休み時間5分経過…丸々50分寝てた。あう〜(泣)。
3.英語ライティング
寝たことが非常に悔やまれる…起きてればよかったなぁ。
しかし問題用紙を見てびっくり。ほとんどが『適切なものを選べ』『次の動詞を適当な形に書き換えよ』なんだ、できるじゃん。
30分で解き終わり、後半は寝る。数分後、誰かに起こされる。答案を厚めに来たTさん…チャイムにも気づかず寝てた俺って…。
from: とおるさん
2006/11/29 21:42:43
icon
「06年11月29日Wednesday」
日誌を書き終わり、わざわざ教室で弁当を食う。今日から部活が始まる。音楽室で食えばいいものを。音楽室行きたくないって言えばそれまでですけど。
時間間際に音楽室へ。今日も文系が未履修の補修授業のため、人数が少ない。そんな中、練習は始まった。
久々の発声。なかなか出てこない。先生もいつもより多めに時間をかける。
それから今日は男声を見ることに。なんかひどかったなぁ、自分的に。1週間も間が空くと忘れるね…いかんいかん。みんなの足を引っ張るわけにはいかない。
それから先生は職員会議へ。練習メニューを変え、混声の練習。前に立つのは学生指揮のM君。なんかテンパってるよ〜(笑)。そんなM君、やたら俺をいじる。あのさぁ俺いじっても、みんなシラけるだけよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト