from: とおるさん
2006/11/29 21:23:21
icon
06年11月29日Wednesday
期末考査第4日目。1.化学実は、何気に強敵の化学。みんな直前までテキストに目を通す。こんなん、できるわけねぇよ…。問題が配られる…なんだこれ?さっぱり
期末考査第4日目。
1.化学
実は、何気に強敵の化学。みんな直前までテキストに目を通す。こんなん、できるわけねぇよ…。
問題が配られる…なんだこれ?さっぱりわからない。しかし時間は刻一刻と過ぎるばかり。とりあえず埋められる箇所は埋める。
ボーっとしているうちに時間切れ、答案用紙を集める。後ろの席のY君に聞いてみた「あれヤバイよね」確かにヤバイ…。
そんなわきでO君「何気にできたんだけど」マジかよ?「俺、できたんだけど?」「うわ、マジうぜぇ」文句を言われまくるO君。どんまい。
2.自習
しくじった。時間いっぱい寝てた。開始5分後から記憶がない。起きたら休み時間5分経過…丸々50分寝てた。あう〜(泣)。
3.英語ライティング
寝たことが非常に悔やまれる…起きてればよかったなぁ。
しかし問題用紙を見てびっくり。ほとんどが『適切なものを選べ』『次の動詞を適当な形に書き換えよ』なんだ、できるじゃん。
30分で解き終わり、後半は寝る。数分後、誰かに起こされる。答案を厚めに来たTさん…チャイムにも気づかず寝てた俺って…。
from: とおるさん
2006/11/29 22:19:20
icon
「06年11月29日Wednesday」
帰り際、電車まで時間があったので駅ビルをぶらぶら。
とりあえず新星堂へ。なぜかビートルズが流れてる…ラッキー。CDを眺める…ケミストリー気になるなぁ。
適当に見てから、今度はわきの本屋へ。大した気になる本もない。参考書も見てみるが…ん〜。
なんとなく気分が乗らなくなったので、駅ビルを出る。キヨスクでドーナツを買い、ホームで食べる。間色したら太るぞ(←自爆)。食いながら考えた。
最近、部活に対する意識が変わった。
部活に行きたくなくなった。もちろん練習には全力で臨んでますよ。ただその前後のテンションが頂けない。練習始まる前は「練習したくねぇ」終われば「さっさと帰ろう」今までと、明らかに違う。今までは練習が楽しみで。でも今は違う。なんか、音楽室の居心地が悪い。今月一日の出来事を境に、何かが変わった。
自分は確かに、人材としては『必要とされる』物かもしれない。しかし一人格としてはどうか?そこを問いたい。技術があったところで、人柄がよくなければ、それまでよ。
極力音楽室にいる時間を減らしている。こんなんでいいのかなぁ…。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト