-
from: とおるさん
2007/03/16 22:04:27
icon
07年03月16日Friday
このところ手荒れがひどい。原因は卒業式前の大掃除。床を磨くためにちょっと強めの洗剤を使った。そのため翌日から手が荒れ始める。私の場合、こんなのは放置しておきますから。そしたら今日になって痛み出したわけ…ちくしょ〜。薬を持参し、保健室に処置してもらいに行く。
薬を塗りガーゼをつける。保健の先生「テープだけでイイかしら?」大丈夫だと思います。
しかし、次の授業で早速はがれる…しくじった(泣)。休み時間に再び保健室へ。今度は処置用のネットを手に巻く。今度こそ大丈夫だろう。
しかし今度はネット自体がテープに引っ掛かり取れる…勘弁してよ…。
三度保健室へ。いよいよ最終手段。先生「包帯巻いちゃう?」お願いします…。そしたらかなり大げさに巻くわけ。大怪我でもしたみたいに…手の荒れは局地的なのにさ。
担任を始め、クラスの友達、廊下ですれちがうみんなに「どうしたの、その手?」話すと長い事情があるのよ(笑)。
コメント: 全3件
from: とおるさん
2007/03/16 23:17:50
icon
「07年03月16日Friday」
他の学校は既にバート練習を解消している。ウチらも遅れを取るわけにいかないので、手短に連絡を済ませ連絡に加わる。
バスはビューラウンジで練習。失礼しま〜す、こんばんは〜。おおやっと来たか、みたいなリアクション…申し訳ないです(汗)。ウチらも他の学校も手短に自己紹介をして、早速練習へ。
まずは組曲から。そこにK先生がやってくる。しばらく練習を見てた先生「ちょっとやってもイイかしら?」そこから先生のペースで練習が始まる。なんかいつもの練習みたいで楽に歌えた。時折出る先生の雑談も他校の人には新鮮だったみたい。
20時20分、パート練習を終えて再び公堂へ。そこで学校同士の顔合わせと校歌披露。さらに明日の連絡をして終了。初日は早かった…。
from: とおるさん
2007/03/16 22:49:48
icon
「07年03月16日Friday」
今日の夜から、合同コンサートに向けての合宿がある。授業を全部受けてから行くってなんだよ…。
朝のうちに宿泊用の荷物を音楽準備室に放置。授業を全て受講…面倒。さらに文系は未履修の世界史を受けてから…ご苦労様です。
文系が帰ってくるまで普通に練習。しかし男声はぐだぐだを極める…あらら。
文系が帰ってくると同時にこれからの連絡、そしてバスに乗車。
と、ここで「キーボード持った?」積んである台数を数えると2台しかない…仕方ないので私と後輩のEとCで取りに行く。ぶっちゃけ私も忘れ物したし(爆)。
顧問のK先生は先に合宿場所である「国立磐梯青年自然の家」に行ってるため、副顧問のS先生が引率してくれる。未履修の関係もあり学校を出る時間が遅くなったため、車内で夕飯。清水屋のちょっと豪華目の弁当、K先生の気持ちだって。私とH君「味濃いよね…」しかも野菜少ないし(泣)。それからしばらくH君と酒飲みについて語る…互いの印象が大分違うのね(笑)。
さらにS先生と「こんな時期に風邪が流行ってねぇ」まったくね…。
年度末の迷惑な片交を抜け、予定時間を少しばかりオーバーし磐梯青年自然の家に到着。K先生玄関でお待ち兼ね。私がゴミの処理をしようとしているとK先生が「捨ててくるから」ありがとうございます。S先生はバスとともに郡山に戻るんだってさ、ご苦労様です。
下駄箱に靴を入れようとすると、指定された番号にすでに靴が…なんだこれ?適当に靴を放り込み、練習場所の公堂へ急ぐ。
from: とおるさん
2007/03/16 23:24:49
icon
「07年03月16日Friday」
解散しそれぞれの部屋に移動。布団を敷いて風呂に入る。
それから雑談を経て、みんなでトランプタイム。今も続行中。これが合宿の楽しみかな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト