-
from: とおるさん
2007/03/19 21:22:49
icon
07年03月19日Monday
1コマ目、ライティング。
K先生「今日は授業やらないで、今年の反省を書いてもらいます」そう言ってざら版紙をみんなに配る。「自由に書いてください。ただ下ネタはやめてちょうだい。あと折り紙とかもなしね。俺はこれ死ぬまで持ってるので」去年も同じこと言ってたような…まぁ気にしない。
みんなに語るK先生…今から基本的なことだけ始めて。発展は秋からでも十分間に合うし。あとは担任を頼りにして。でもあんまり困らせないように…。
ここ最近、転出の噂が流れているK先生。その噂が本当であるかのように、彼の口調はしんみりとしていた。やっぱり出ていっちゃうのかな…先生の授業、楽しみだったのに…。
「最後の授業なので俺が号令かけます。起立!ありがとうございました!」なんかね…うん。彼には本当にお世話になったからさ。寂しいものがある。
噂は本当で、担任が「他の学校に行っちゃうから」と漏らした…やっぱりそうなんだ…。
コメント: 全3件
from: とおるさん
2007/03/19 21:46:59
icon
「07年03月19日Monday」
合宿明け、体調崩している人が多すぎる…このままでいいのか!?(←だまれ)今回の合宿で何がわかったか。ウチらの学校が一番病弱だ、マジで。今日の欠席人数7人…20人ちょっとしかいない部活なのに、これはマズイだろう。そして何が一番まずいかって、インフルエンザの渦に巻き込まれている人が多い。これまでに3人…この異常気象のせいで、いまさら風邪が流行るなんて…マジ有得ねぇし。体調管理はしっかりと。
今日はカーペンターズの合わせ。しかし未履修補修と欠席の人数がかぶり、まるで人がいない。けど先生は容赦しない。ソプラノ3人しかいなかったね…よく頑張ってました。そしてバスはM君とY君が休み…しんど。今日はなかなか声がでなかったけど、無理矢理声を出す。他を当てにしてしてはいけない。自分から引っ張る。おかげで練習が終わった後は、もう声が…。
練習が終わったあと、今年の3年生にコンサートの招待状を書く…っていうか、他のことに気を取られていて送るのを忘れていた、って話です。急いで先生にコピーを取ってもらい、手が余っている人たちに協力してもらう。Aさんにはチラシとチケットをかき集めてもらう…本当に申し訳ないっす。
自分の計画性のなさがこういう問題を招いたわけで、みんなにも先生にも頭が上がらない…本当に申し訳ありません。
from: とおるさん
2007/03/19 21:29:04
icon
「07年03月19日Monday」
ここにも何回か書いた(と思う)が、去年の夏あたりから消化器系の調子が悪い。すぐ腹が張り、よく突発的な下痢に襲われる。さらにガスがたまっているのを我慢していると、腸が変な音をたてる…もううんざり。
すると隣の席のA君「腹鳴る〜」まさか。話をしてみると、どうも似たような症状。彼は医者に行ったそうで。こう言われたらしい「ストレス性だってさ…」うわ…この生活の中で、どうやってストレスを軽減しろと?無理だろ。それでも薬を服用すれば、症状は改善する方向に行くらしい。そんなんなら、内科行ってみるか。
from: とおるさん
2007/03/19 22:04:43
icon
「07年03月19日Monday」
自分でわかる。ストレスが頂点に来ている。
なんか、今日は朝からとげとげしかった。表面ではいつも通りだけど、ちょっとした衝撃で爆発しそう…そんな感じ。今日一日乗り切ったけど、また明日がある…自分がいつまで持つか、それが心配で。今の私は、いつまた自分を失って暴れだすかわからない。旨に沸々と湧いてくる感情を、なんとか押し殺している。でもこれだと時間の問題だよな。すぐにでも崩れる可能性がある。
学校に行けば勉強だ勉強だ、部活だってあそこ失敗したとか期間までに曲を仕上げなければならないとか、家に帰ればこれまた「うちには金がないんだから、安い学校に行けよ」とほぼ毎晩のように聞かされる。自分からこの道を選んだんだから、あまり文句は言えないけれど、たまには休む時間だってほしい。誰か話を聞いて欲しい…。
理性を失ってはいけない…とりあえず、今の私の最低限のライン。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト