-
from: とおるさん
2007/03/27 20:35:24
icon
07年03月27日Tuesday
今日は課外がある…なんか中途半端な日程なんだよな。病み上がりの体を考慮し、今日も電車を一本遅らせる。
校門のあたりで後輩のMに会う。「あれ?治ったの?」お前な、演奏会に出てただろ…治ってなかったら学校来ねぇよ(笑)。しかし教室に行っても「あれ?治ったの?」だから、治ってなかったら学校に来ませんから。タミフル使わなくても、気合で治る(笑)。
午後の課外にて。
物理は物理講義室で授業。そのため、みんな講義室へ移動。すると講義室の黒板にでかでかと「I出張のため、自習」教卓の上には課題のプリントが3枚。これを見たみんな「これは帰るしかねぇだろ〜」自習といっても監督の先生いないし、だいたい講義室暖房ついてねぇし。みんな次々に講義室を後にする。でもみんな「後から何か言われるのもやだよね…」確かにそうだ。まぁそんなの知ったこっちゃない(笑)。
コメント: 全2件
from: とおるさん
2007/03/27 20:41:54
icon
「07年03月27日Tuesday」
教室に戻って勉強を始めるとAさんとEさんが「残ってやってくの?えらいなぁ」そんなことないって。
しかしいざ始めたはいいが、さっぱり集中できず。外の風景をただただ眺めたり、寝たり、携帯いじったり、意味もなく大学情報誌を取り出したり…そんなことばかりやっていたせいで、いまいち課題は進まず、宿題も終わらず。なんだかなぁ。
17時過ぎ、なんとなくテキストを眺めていると、突然教室の戸が開き「おい」と誰かが声をかける。我に返って顔を上げると、なぜか警備員のおっちゃんがにやにやしながら立っている。今の私の動作を見て、まぁ変に思ったんだろうな。「戸締り忘れんなよ」はいはい、わかってます。
from: とおるさん
2007/03/27 20:52:40
icon
「07年03月27日Tuesday」
ここ最近、本当に思うこと。自分の人格が本当に悪くなった、ということ。
まず自分のモットーとしていた挨拶と掃除ができなくなってきた。特に掃除に対する意欲は、かなり落ちた。掃除と挨拶が基本だ!とか叫んでた今までの私はどこへやら。今は掃除が面倒で仕方ない。いけない傾向だよ、マジで。
次に、自分に対してルーズになった。とのかく、自らを律することができない。なんでも適当に物事を流してしまう…。
そして、感情が乏しくなった。喜びとか怒りとか、そんなのをあんまり感じなくなった。常に「あっそう。それで?」みたいな感じで終わり。無表情。さみしいねぇ、こういう人。
何があってこうなったのか、自分ではわからない。このままの流れで行けば、自分は落ちぶれる…それはよくわかっている。自分の力だけで、自分の全てを律するのが難しくなってきた。恐ろしい。こんな人間にはなりたくない、という人間に今の自分がなりつつある。どうすればいい?どうすれば止められる?考えつかない。でもなんとかしないと、後々大変なことになる。怖いこわい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト