新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2007年04月24日 21時29分49秒

    icon

    07年04月24日Tuesday

    1コマ目、情報。
    相変わらず先走りしまくる私。黒板ではA先生が、前の問題について解説している。「じゃぁ3の倍数の和を求めるにはどうしたらいいですか?A君」指名されたA君「わかりません」即答。しかしそれが先生の逆鱗に触れたわけで…。「わかんねぇならゲームなんかやってんなよ!ふざけてんな」普段温厚なA先生がキレた…おっかねぇ。しかし懲りずに、今度はふてくされて寝てるA君…。
    学校のパソコンは全部サーバーに繋がってますから、ずべて管轄できるのよね。何かやってると、すぐバレる。
    数学の時間、A先生は何事もなかったかのように授業に来た…やっぱ怖い。

    7コマ目、体育。
    Y先生「N先生とE先生が出張なので、俺が代わりにやります」そうですか…。
    「サーキットやるからな。わかるな?」「はいっ!」「じゃぁ部室前でなにやる?」「ジャンプ」「はぁ?背筋だべ」聞いてねぇ。さらに先生「鉄棒は逆上がりだろ?」「いや、懸垂です…」「なにぃ?じゃぁ今日は、逆上がりと懸垂だ」先生、あんまりです。みんなが文句を言い始めると「今日は俺式!」先生、そんな。おまけに、各種目10回ずつだったのが、20回に増やされる。「腹筋20回」「おぉ〜」「今日は俺式!」先生、それで全部通すんですか…。
    倍になっただけで、かなり疲れた…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: とおるさん

2007年04月24日 22時05分46秒

icon

「07年04月24日Tuesday」
ウチの学校のG教頭、合唱部が相当気に入っているらしい。
今年新たにこの学校に赴任してきたG教頭。そんな彼女は電車・バス通いだ。毎朝同じ便に乗り合わせる。
今朝も同じバスだった。バスを降り、学校へ向かって歩き出したところへ「よう部長、部員は入ったのかい?」先生、私部長じゃありません。少なかった話をすると「なんでだろうねぇ。あたしはいいと思うんだけどなぁ…。やっぱり人数欲しいんでしょ?あと20人くらい」理想としては(汗)。
帰り際。2年生がわいわい言いながらバスを待っていると、教頭が「おぉ、合唱部」完全に覚えられたね(笑)。M「先生はどこに住んでるんですか?」「二本松」するとN「俺本宮なんすよ」「あら、途中で降りてビール園で飲んでるんじゃないだろうな?謹慎5日か?」やっぱり教頭、おもしろいぞ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2007年04月24日 21時58分03秒

icon

「07年04月24日Tuesday」
部活に突然のサプライズ。男子がさらにもう1人加入してくれることになった!うわ〜、奇跡だ〜(笑)。これで新入部員は6人だ♪…まだまだ少ないよな(泣)。
今日から1年生にも課題曲を教える。女声パートはマンツーマンで教える。男声はそれほど実力がないので(汗)。上級生は復習の意味も込めて。
それから部の持ちネタを合わせる。今日は先生がいないので、学生指揮のM君とMが前に立つ。ネタの1つである「Ave Maria」を合わせる。自分たちでは実感がないが、前に立っている2人から言わせると「ヤバイ、鳥肌立った!めちゃくちゃ上手くなった」だそうだ。へぇ、そうなんだ…実感ねぇよ。
練習が終わった後も「もう一回聞きてぇ〜」とくり返すM君に、Kさんが一言「歌うほうが本職なんだから」と一喝。M君静まる(笑)。

初めて部活日誌を書く、1年生M。日誌当番の人は、いろいろやることがあるから。中でも重要視されるのが、鍵の管理。警備員さんにも言われ、とりあえずMには鍵の場所を教える。1年生に日誌が回るたびに、これをくり返さないといけないんだな…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2007年04月24日 21時39分38秒

icon

「07年04月24日Tuesday」
昼休み。昨日の評議委員会の件について。きちんとした書類をもらうため、私とS君とO君でベートーベン先生を探しに行く。彼は学校のどこに出没するかわからない。
まずは東校舎2階にある第二職員室へ。H先生「ここにはいねぇな。あっち(社会科室)に居る」そうですか。歩いているうちに他のクラスの人も加わり、三年男子が10人近く列を成し歩いている…一年生から見たらおっかないに違いない。
東校舎から戻り、教室棟3階の社会科室へ。しかし「先生いねぇ」マジかよ?わざわざ3階まで来た意味は?しぶしぶ階段を降り、また東校舎を抜け、今度は管理棟にある第一職員室へ向かう。と、会議室の目の前を歩いてるベートーベン先生発見。するとO君「お前叫べ、呼び止めろ」そんなことしたら、痛いでしょ?(笑)先生はそのまま職員室へ。後を追うように男子10人弱がぞろぞろと職員室へ…異様な光景。説明もそこそこに素早く品物を受け取り、とっとと帰ってきた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト