新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2007年04月25日 21時30分58秒

    icon

    07年04月25日Wednesday

    4コマ目、体育。
    外は雨。というわけで体育館でサーキットをやる…そこまでしなくていいです…。
    人数が多いので、今日は時間制。腹筋・背筋・腕立て・縄跳びを各30秒の、これを3周くり返す…それなりにきつそうだ。30秒っていう時間がね…。
    早速スタート。1周目はみんなまだまだ余裕。しかし2周目2種目目あたりから疲れ始める、だんだん移動が遅くなってきた。E先生「辛いとこだけど頑張れ〜」マジできついから…。最後の最後、終わった瞬間「あ゛ぁ〜」なんて声があちこちから聞こえる…そりゃぁな。
    それからバスケ。男子60人強がほとんど一気にバスケをやる…狭ぇよ!これで怪我人が出なかったのが不思議なくらい。

    体育から即行で戻り、さっさと着替えて物理室へ。はい、再々テストよ(泣)。
    Y先生「全員で7人いるはずなんだけどなぁ…」私を含めて、来たのは3人。っていうか7人も居るのに、なんで私だけみんなの前で再々テストの言い渡しがされたのか…納得できない。
    時間を目一杯使って解答。おかげで昼飯が食べられなかった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: とおるさん

2007年04月25日 22時03分21秒

icon

「07年04月25日Wednesday」
練習が終わった後、先生と話す機会があった。
「どうしたもんだがなぁ…」と先生。今年の新入部員の少なさに、まだ納得できないらしい。「あと10人ぐらいは欲しいな」特に男子部員が…。ウチらが引退したら、危機的状況に陥る…マジで。「吹奏楽には30人入って、昨日も2人入ってくれたんだ。合唱部入れって言ってるんだがなぁ…」なかなか上手くいきませんよね。本人はやりたくて入ってるんだから…。しかしこの人数の少なさは…。
Rが早くも大学の資料を眺めてる…2年生のうちから、お前は優秀だよ。一緒になって見てるところへ、今日の日誌当番のSさんが「ねぇ?今日さぁ最後まで(音楽室に)残ってる?」だいたい言いたいことはわかった。「鍵でしょ?」「そう、頼んでいいかなぁ?」別に全然構わない。そう伝えると彼女「ごめんねぇ」そんな謝らないでよ。するとR「まったくだ。謝る意味ねぇ」お前は黙ってろ(笑)。

気づけば、今日で合同演奏会から丸1ヶ月が過ぎた…ひと月あっという間だ。これから先、月日がこの勢いで過ぎていくのかと思うと…。
そして1ヶ月前に比べ、状況は二転三転してる…いろいろ有りすぎる。1ヶ月前の私よ、1ヵ月後の私はいろんな意味で、まずい状況下にいるからな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2007年04月25日 21時50分12秒

icon

「07年04月25日Wednesday」
なんだかんだで昼飯が食えず、最終的に食い終わったのが、地理が終わった後…駄目だこりゃ。本当に昼休みもなく、変に忙しくて困る…。
ホームルームが終わったら、いつも通り掃除。職員室に清掃日誌を取りに行くと、監督のT先生が机に突っ伏して寝ていた。見るからに具合が悪そうだ…お大事にしてください。

今日の練習も、1年生に持ちネタを教える。
しかしその前の基礎練習の時間。呼吸の練習のとき、担当のNさんが「1年生に教えるいい機会だから、見本に…」と私を指名…俺でいいのか?M君「上手いよね?」絶対気のせいだ。とりあえず真ん中に立たせられ、まぁいつも通りにやってみる。しかしみんなから反応がない…これでよかったのか?
それから発声を済ませ、ネタを教える。この時期に「旅立ちの日に」だそうで(笑)。が、先生が来たから即合わせることに。昨日学生指揮2人が絶賛していた「Ave maria」果たしてどんなものか?先生が数箇所細かい手直しを加えるが、それ以外は大丈夫だそうだ。よかった。みんな成長してるのね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2007年04月25日 21時40分32秒

icon

「07年04月25日Wednesday」
6コマ目、選択理科。
物理Y先生「今年の(県立)高校入試の問題に出たんですけど…」そう言って持ってきたのは、ストロボの装置…生で見るのは初めて。今まで教科書に載ってるのしか見たことがなかった。それを使って残像の実験。先生「なんでこう見えると思います?」するとY君とO君が「なんでだ?お前ならわかるだろ」と私に話を振る…そんなん知るか。
さらに空気抵抗と衝突に関する実験装置にいたずらする2人…むやみに動かさないの。
いよいよ授業。先生「屈折した光が集まるこの点を『焦点』と言います。くれぐれも日曜の夕方じゃないから」一瞬の静寂の後、乾いた笑いが…。いくらなんでも寒い…。

7コマ目、地理。
ベートーベン先生「ブラジルではサトウキビの生産が伸びてるそうで…なんでだ?これ燃料に使うのよ」とここまではよろしかった。しかし直後「まぁあたしゃ〜ねぇ、甘い者好きですからね。酒よりお菓子だから」えぇ〜、そうには見えない。みんな「え?」みたいな顔。先生の新しい趣味見つけてしまった(笑)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト