-
from: とおるさん
2007/12/14 21:41:47
icon
07年12月14日Friday
担任曰く「時代は変わったわね」何か?卒業アルバムの話だ。これまで「卒アルは、全員買って当然」学校で一斉に集金をし、それを写真屋さんに収める…これがごくごく当たり前のことだ、私もそう思っていた。しかし、今は違うみたい。全員に注文書が配られる、学校に写真屋さんが直接来る、購入希望者は記入して、お金を添えて提出…すんげぇな。そして今日が、その注文書と代金の提出日だ。
朝8時15分、各クラスに1人ずつ、写真屋さんがやって来る。うちのクラスに来たのは、20代後半と思わしきお兄さん。みんな一斉にお金を持ってくるので「一列に並んでくださ〜い」は〜い。すげぇな、諭吉さんと英世さんが大勢居る(笑)。Mさん「(写真屋さん)今日はお金持ちだよね」だよね。計算して…1.1(万円/人)×40(人)=44万円、44(万円/学級)×8(学級)=352万円…とんでもねぇ金額だ、車買えるじゃん。Mさん「すご〜い」確かに。
朝のホームルーム開始間際になっても、全員そろわない。写真屋さん「ぎりぎりまで待つか。これで全員来たの?」まだです。しかし結局、時間になっても全員そろわず。写真屋さん「あとは直接、お店のほうに来てください」卒業記念品って、手間かかるのね。
コメント: 全2件
from: とおるさん
2007/12/14 21:54:16
icon
「07年12月14日Friday」
3コマ目、体育。
悪天候のため校庭は使えず。本日はバレー・バスケ・バドミントン・卓球のいずれかから選択する、種目少ないな。そんなわけで、みんな散る。
卓球にやってきたのは、私とK君とY君とY君とY君とS君。6人なので、ダブルスを3組作る。隣では5組が、向こうでは6組が、勝手にやっているので、うちら4組も勝手に始める。
なぜかテンションが高いY君。球を受けられなくて転がったり、派手にこけたり…こんなしゃいでる姿、普段の彼からはなかなか想像出来ないな(汗)。
中学時代、卓球部だった私とK君。しかし、K君はサーブとスマッシュをミス、私は空振りを連発。残り4人から「どうした?元卓球部が」冷やかしを受ける、だってさ〜(←言い訳するな)。
放課後。
今日も、いつも通りの時間帯に、警備員のおっちゃんが巡回しにきた。しかし「今日は(18時)半までに帰れよ〜」いつもより時間早くないすか?たまたま教室に居た担任にも「先生も早ぐ帰んだばい。俺これがら先生とデートだがんな」かなりきつい冗談(笑)。おっちゃんが去った後、担任「じゃぁ、Mさんの言うとおり、早く帰んなさいよ」「え!?Mっていうんすか」「そうよ」初めて警備員のおっちゃんの名前知った〜!みんな驚くしかない。へぇ〜。
from: とおるさん
2007/12/14 22:02:49
icon
「07年12月14日Friday」
今日は、第24回福島県声楽アンサンブルコンテストの初日、高校の部であった。もちろん、現役を引退したうちら3年生には、まぁ関係ないっちゃそれまでだけど。新生合唱部になってから初の大会、というわけで、うちらも気にはなる。火曜日の発表会で、どんなものか聞かせてもらったが、やっぱり本番はね。…あれからもう1年経つのか。
7時半、いつものように学校に着く。すでに後輩たちが、音楽室で練習していた。男声・女声ともに出番は午前中、券大会の悪夢がよぎる。でもまぁ、なんとかなるべ。後輩たちも、しっかり成長しているのだから。授業中、演奏時間になる、祈った。この気持ち、少しでも届いていればいいなぁ。
今県合唱連盟のHPに行ってきたが、結果は掲示されていない。まだ時間がかかるのだろうか?よい結果を期待したい。後輩たち、今日はお疲れ様。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト