新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2007/12/16 22:11:53

    icon

    07年12月16日Sunday

    昨日も書いたように、今日は「駿台センタープレテスト」だ。会場は尚志高校通信制課程郡山キャンパス、中町立体駐車場の近くだ。慣れない会場で受験、さぞ本番に近いだろう…と思いきや。今回も、同じ学校の生徒が、ひとつの教室に集中する。この間、日大でやった模試と、同じ現象が起きたな(笑)。おかげで、楽な気持ちで受験することができた。今回は1〜4組が同じ教室に、おそらく5〜8組は、この上の階か下の階だな。

    最初の科目まで時間があったので、ロビーで勉強。他数名そんな人が居る。するとK君がやってきた。テキスト類を持ち合わせていないらしく「なんか貸して?」こんなんしか持ってないすけど…。
    とかやってるうちに、時間になり、教室に入る。周囲は顔見知りばかり、よかったわ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: とおるさん

2007/12/16 22:34:56

icon

「07年12月16日Sunday」
昼休み。教室の中は息苦しい気がしたので、ロビーで昼飯を食うことにした。大学コードの冊子と、受験登録票を片手に、パンをかじりながら、携帯をいじる。外は雪…冬だな。
しばらくすると、3組のK君が、単語帳片手に、私の斜め向かいに座った。「駅までどうやって行くの?」そこの交差点を左折して、あとはひたすら真っ直ぐよ。K君、帰りはバスなんだって、ご苦労様。
さらにしばらくして、M君が通りがかった。「おやおや、こんなところで(笑)」やかましい(笑)。大学はどこに行くか、なんて話になる。「俺は、ちょっと北上するかな」「俺東京の私立」人それぞれだよね。

今日、試験官を担当してくれた、おそらくここの学校の職員の人。けっこう感じのよい人だった。「なんかあの人、好き」確かに、けっこう親しみやすいかもしれない。
8時間目を前に、1〜3組のみんなが、一斉に教室を出る、文系だから、かかっても7時間目までだ。教室に残ったのは、うちら4組4人と、某高校のせいと2人、あとその試験官。すると試験官「君らは何期生になるの?」たぶん、31期生だと思います。「もう出たんだ、30期…。俺10期生なんだ」へぇ〜、4人して驚く。Tさん「男子校っすか?」「そう。だから女子が居ると、な〜んか違和感ある」共学になってから何年だ?雰囲気も変わります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2007/12/16 22:23:19

icon

「07年12月16日Sunday」
一般的な6教科7科目文系は1時間目から7時間目まで、一般的な5教科7科目理系は2時間目から8時間目まで、それぞれ受験。8時間目終了が20時…そこまで無事乗り切れるかしら?

2.地歴公①…なんか、微妙だった。そうとしか言えない、うん…。
3.国語…相変わらず、評論なのよ。あとは漢文。古文は、まぁなんとか。
4.英語…リスニングで、途中から大きく崩れる。いつものペースを作れず、いっぱいいっぱい。筆記は、前半がなんとも。特に、文整序問題とか、要約問題とか、まぁなんだかな。
5.数学①…図形と計量で、まさかのミス。計算が、何度やっても合わない…ってか、条件少なすぎじゃねぇか?確率も確率で、公式を使わず、手で書き出して計算…こんなんで大丈夫か?
6.数学②…ベクトルがおかしい、何度やっても計算が合わない。第一問の三角関数、あんな合成できるか!(←公式覚えてないのが悪いんだろ)数列も、一般項出すのに、時間かかりまくるし…。
7.8.理科①②…化学、思いのほかなんとかなった。今回は、知識量の多さでものを言う。物理も、なんとかなりますよ、あれは。計算も単純なものが多く、具体的に数値も入っていたので、安心してできた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト