-
from: とおるさん
2007/12/17 21:41:46
icon
07年12月17日Monday
Hさん「今日って、6時間なの?」先週担任が「月曜日は職員会議で、6校時で終わりだから」的な発言をした。ところがだ。Hさん、3組と7組の友達にその話をしたところ、2人とも「そんなの聞いてない」的な返事が返ってきたらしい。というわけで、担任に聞く。「今日は6時間。他のクラスの連絡が遅いのよ」挙句「別にいいのよ〜、あたしのこと信じなくたって」開き直った…。
16時40分ごろ。昨日の模試の復習に没頭していたところ、Mさんが、廊下から私を呼ぶ、誰か用事があるらしい。出てみると、後輩のAとKであった。「合同演奏会の資料とか文書とかは、どこですか?」そこらへんにしまってあっただろ?
そんなわけで、音楽室に行く。2年生ども「うわっ!なんか来た」黙れ。対しAやTやA、笑顔で「こんにちは♪」1年生は純粋でいいな(笑)。引き出しを探る、とすぐに物は見つかった。あったぞ〜、とか思ったら、すでにAとKは、他の2年生と話に夢中、最後まで聞け(泣)。挙句用件が済んだら、K「先輩忙しいんすよね、さようなら〜」ひでぇ。3年生なんだから、もうちょっと敬え。「そんな年功序列みたいな考え方、今どき流行りませんよ」やかましい(泣)。
音楽室を出たら出たで、今度はRとKが、廊下の窓から顔を出し、さらに絡んでくる。お前らみんな、帰れ!(泣)
コメント: 全1件
from: とおるさん
2007/12/17 21:51:15
icon
「07年12月17日Monday」
音楽室から戻って、あることを思い出す。そういや、担任から呼び出し喰らってたな…最近の調子こきすぎが原因か?(爆)しかし、そんな単純な話ではなかった。
職員室に行く。担任「これ、大事なものだから」何かと思えば、センター試験に関する書類、冒頭に記したような笑い事ではなかった。以前(といっても9月末)ここにも記したように、私は特別措置を申請した。といっても、そこまで大げさな話ではない。遠視がひどいので、拡大鏡を持参させてください、ただそれだけなのよ。しかし重要な試験ゆえ、ちょっとしたことでも、話が大きくなる。大学受験は大変だ。
教室に戻る。残っていたのはK君とY君だけ、みんな帰るの早い…。そこへ図書室から戻って来たM君が。M君「今日、コナンの実写版だ」するとK君「今日はガリレオ最終回だからな」結局ガリレオは、一度も見ずに終わりそうだ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト