-
from: とおるさん
2008年08月17日 21時26分48秒
icon
08年08月17日Sunday
いつもより早めに目覚め、とりあえず起きる。仏様にお線香をあげて、朝食を取る。途中でお客さんや葬儀屋さんが来る程度で、今日はそれほど忙しくもない。
仏壇のある部屋の床が、えらく沈んでいる。みんなが「通夜んときにみんなで座ったら、床抜けっぺした」というわけで、急遽床の補強工事。時間がないので、超突貫&超手抜き(笑)。隣のTさんの協力を得て、合板1坪分を用意。畳をはがして、その下に板を入れ、再び畳を置く。これでずいぶん違う感じになった。これで通夜は安心か?
お昼。妹と従姉妹が「じいちゃんには、帽子と何入れる?」「やっぱ自転車じゃん」もうそんな話。縁起でもないからやめなさい(汗)。そこへ伯父一家(父ちゃんの兄)が、供物をもってやってきた。わざわざどうも。父ちゃんとおんちゃんで、父方の花輪の相談らしい。
午後もお客さんがちらほらと。そんな中、叔母一家(父ちゃんの妹)が。これまた供物をいただいて、どうもすいません。世間話もそこそこに、父ちゃんは、ご近所に葬式の日程を知らせる紙(知らせ?とかいうらしい)を作る。とはいっても、文面は葬儀屋さんが作って印刷してくれたので、名前を記入するだけ。これがまた面倒なので、いかにして楽にやるか考える。おんちゃんおばちゃんに手伝ってもらって、レイアウトを考える。私のパソコンとプリンタを持っていく。ああだこうだやって、ようやく印刷をする…ぴったり合った。これでいいか。夕食の直前までその作業をする。
夕食後は、印刷物の確認。誤字がないか、抜けている人がいないか?どの方面に配るものか?いろいろと確認、かるた取り状態(笑)。
コメント: 全0件