from: とおるさん
2008年08月30日 23時22分09秒
icon
08年08月30日Saturday
帰宅後、風呂に入って、軽くメールを返信し、そく爆睡。外では相変わらず、すんごい雷雨…絶対異常気象だ。結局今朝は9時まで寝ていた。気だるく起床。父ちゃん
帰宅後、風呂に入って、軽くメールを返信し、そく爆睡。外では相変わらず、すんごい雷雨…絶対異常気象だ。結局今朝は9時まで寝ていた。
気だるく起床。父ちゃんが2階から1階へ部屋を引っ越す、というわけで手伝いをさせられる…かったるい。家具やらなにやら、運べそうなものから運ぶ。要らないCDドライブなどが出てきたので、ちゃっかりいただく。
部屋の移動に伴い、ネットワーク環境も変化。この日記を書いているパソコンは有線であったが、無線を導入することになった。しかしまぁ…繋がらない。何が間違っているんだ?導入の仕方か?暗号化キーが違うのか?そもそもこのパソコンには使えんのか?苛々しながら、格闘すること30分、いきなり繋がった。ん〜、何が悪かったんだろうか?まったくわけわからん。
from: とおるさん
2008年08月30日 23時37分26秒
icon
「08年08月30日Saturday」
合唱コンクール、職場・一般の部前日。当然練習がある。場所は桃見台公民館…微妙な距離。自転車で行ってもいいけど、恐怖のゲリラ豪雨が来るとまずいから、バスで五中の近くまで行く。
その前に、市民プラザで新聞をチェック。もちろん、合唱コンクールの記事に目をやる…今年も若干荒れてますねぇ。それでも黎明・葵・橘は不動…やっぱりすごいよな。母校が東北大会への進出を決めたことは、本当に嬉しい。…と同時に、少し悔しい。
公民館にて。
Aさん「ほらね」やっぱりですよね…。合唱部OBのTさんと、母校の結果について話す。「いや〜、行っちゃったねぇ。まずK先生が混声を振る、ってことに意義があるけど。びっくりした〜」しかし昨日の演奏を聴いてると、完成度は高かったですよ。そんなTさん、プログラムを眺めて「一般はマニアックな選曲だね〜」ですね。Yさん「中学校の部、行ってきた。すごがったわ〜」あそことあそことあそこが…へぇ〜。そんなYさん、S君を捕まえて「○○高の名前がねぇな〜」S君苦笑い…まぁ、これからだね。
練習が始まった。本当に仕上げ、曲の表情をいかにつけるか。審査員に伝わらなければ意味がない。音程の怪しい部分も数箇所、大丈夫かな?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト