-
from: とおるさん
2008/10/23 21:37:46
icon
08年10月23日Thursday
午前、プログラミング演習。
先生「ほな、パソコンがどうやって計算しとんのか?って話や」そこから、ビットだのバイトだのの話が始まる。ん〜頭が痛い。が、話はいきなり変わる。「人間もな、電気で動いとんねん」そこから話は、先生の専門分野へ。生物工学が専門の先生「こうなると、神経にパルスが流れる。…なんか、めっちゃ神経の授業になってんな」そうっすね…(汗)。
さて、プログラミングが始まる。隣の席のやつが、ちょっと教室を抜け出す。先生「こいつはほんまにマイペースやな」彼のPCに手を伸ばす。「何やってんのか、見たろ(笑)」そこへ、彼が戻って来た。「これ、どないすんの?」「え…、あ…」かなりテンパってるし。先生が行ってしまうと「なんで先生居たの?」お前が出ていったから(笑)。
明日は学園祭の準備で、授業は土曜日扱い、午後休講…何も関わっていないので、さっぱりわからない。実行委員が勝手にやるんだろう。とりあえずプログラムだけ見たが…どうしたものか。
コメント: 全0件