-
from: とおるさん
2008年10月28日 21時16分42秒
icon
08年10月28日Tuesday
火曜日だが、月曜日の時間割で学校は動く。そして明日は、普通に水曜日…調子狂いそう(爆)。
2コマ目、独語。
先生「文化祭も終わって、あと冬休みまで1ヵ月半。すぐですから。そして、ここ(形容詞)がドイツ語の山場だから。ねぇ、ドイツ人でも苦労するっていうんだから(笑)」まぁ、独語の形容詞は…難しい。誰かヘルプ!
小テスト。M君「ここをさ『weissen』にすればいいんでしょ?」いやいや、wieで受けるから『wissen』にしないと。「なんでなんで?」だから、複数形は原級で受けるって習ったでしょ。「っていうか、顔赤いけど?」若干暑いの。H君「この間の唐揚げ、油間違ったとか言ってたぜ」なんだよそれ?
3コマ目、心理学。
本日も相変わらず、先生の武勇伝が続々と(笑)。教室内では「先生ってさ、なんでもやるよね…」確かに。なんで話題が、あそこまで出てくるかね?
コメント: 全2件
from: とおるさん
2008年10月28日 21時27分29秒
icon
「08年10月28日Tuesday」
今日こそ、自転車の納車。自転車売場のところへ行き、おっちゃんにお金を支払う。それから、荷台を注文する。これで乗り出し9千円…そこそこ値が張ったな。しかし、今まで乗っていた車体に比べて年式は新しいし、スペックも充実している。良い買い物だったか?前の車体を1千円で下取りしてもらう…こんな車体でも価値があるのね。
放課後は、前の車体に後付した部品を、片っ端から移植する。反射材・鍵・荷物を括るゴムひも・ベル・ドリンクホルダー・サドル用のクッション・速度メーター…どれだけつけたんだ、って話。日暮れまでに作業を完了し、最後に椅子の高さを調整する。ばっちり私仕様。
そして帰り道、早速乗ってみた。まず、加速が違う。軽い力で、いい感じにスピードに乗る。加えて、変速機の反応もいい。さらにブレーキが静か…超乗りやすい。強いて言えば、ライトがもう少し明るければなぁ。しかし、いい買い物をした。新車で買ったら、1万円は軽く越えるだろう。
駅の駐輪場にて。申請をしなおさねばならず、西口駐輪場へ。幸いにも手数料200円だけで済んだ。とにかく、いい買い物をした。明日からの通学が楽しくなりそう。
from: とおるさん
2008年10月28日 21時33分17秒
icon
「08年10月28日Tuesday」
そんなこんなで、改札を抜ける時間が、いつもより遅くなってしまった。
階段を歩いていると、目の前に見覚えのある女性が…。まさかと思って顔を見たら「あら!久しぶりじゃないの」なんと、高校のG教頭であった。どうもお久しぶりです。「なんか痩せたんじゃない?」いやいや、そんなことないです(汗)。「そうか、まだこの時間帯で通ってんのか」そうです、相変わらず。「じゃぁまた。元気で」先生こそ。どうもありがとうございました。
クラスメイトだったMさんから、メールが入った。『○○大学園祭のお知らせ』今度の1日・2日だってさ…行きたいのは山々だが、どっちも用事が入っていて行けない…残念だ、うん。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト