from: とおるさん
2008年10月31日 22時00分12秒
icon
08年10月31日Friday
1コマ目、電気数学。「せんせ〜、演習問題の1番がわかりません」先生「演習の1がわがんね?」というわけで、解き始める。しかし、導かれた答えに、みんな納得
1コマ目、電気数学。
「せんせ〜、演習問題の1番がわかりません」先生「演習の1がわがんね?」というわけで、解き始める。しかし、導かれた答えに、みんな納得できない。「先生、教科書と答えが違うんですけど」「あぁ?どっか間違ったんだべ」計算しなおす。しかし「先生、答え違います」「なんだ?どういうわけだ?もういい、別解!」それでようやく正しい答えが導かれたわけだが…。
先生、再度説きなおす。「ここのインピーダンス角はいくらだ?大体雰囲気で40度くらいか?こっちはいくらだ?53度くらいか?」雰囲気って…もう教室全体が呆れムード。先生「いくらだ?」そこが39度で、こっちは54度です…。「まぁこんなもんだ」そんなもんすか…。
お昼。学食でのん気に飯を食っていると、突然着信が。誰かと思えばT君『今どこ?学食?いや、物理の課題返そうかな〜って思って』じゃぁそこらへんに居るから。と、すぐにK君とT君がやって来た。「ありがとう」「あとで飲物でもおごるわ。そこのお茶とか」そこのお茶はタダだろうが(笑)。
from: とおるさん
2008年10月31日 22時17分31秒
icon
「08年10月31日Friday」
帰り際。
駐輪場で自転車の鍵を開け、さっさと帰ろうとしていたところ、向こうから女子2人が歩いてきた。片方の子に声をかけられた、Eさんだった。友達が「また男友達〜?」「いや、同じ高校」まぁ、そこまではよかった。「え?建築?」「いや、機械だよね」いや、電気だって言ってるじゃん…。「え?だって、テレビとかラジオとか好きだって言ってたじゃん」だから、ああいうの構成してる回路は、全部電気だから。「へぇ〜そぉなんだ」と納得のEさん。すると彼女の友達が「だって、機械とは違うでしょ…」激しくツッコミ喰らってるし。極めつけEさん「その自転車、ライトつく?」つくけど、それが?すると彼女と友達が「さすが電気科、って言いたいんでしょ」「うん…まぁ」先読まれてるし(笑)。
交差点で信号待ちをしていると、後ろからとろとろ走ってきた自転車が、私の自転車に追突。乗っていたオヤジが「ぅおっとっと」見れば、右手にハンドル、左手に携帯。そして…微妙に酒臭い。普通ならここで謝るところであろが、さっぱり謝る気配がない。ひとりでぶつぶつ言ってるし。…苛立ってきた。なんか言ってやろうかと思ったが、こんなカスに構うだけ無駄だと思い、舌打ちだけで押さえた。信号が変わった瞬間、猛スピードで引き離してやった。
事故にでも遭えばいいんだよ、このクサレが!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト