-
from: とおるさん
2009年01月19日 23時19分31秒
icon
09年01月19日Monday
朝、電車内で、地元の後輩Kに会った。なんでこの時間なんだよ?「寝坊したんすよ(笑)」馬鹿、今日は自己採点だろうが(笑)。「まじでカスっすよ。話になりませんね」あっそう。まだ問題見てないんだけど。「英語の形式、また変わりましたよ」そうなの?機会があったら解くけど。「先輩、英語何点すか?先輩の英語には勝ちますよ」勝手にしろ(笑)。
2コマ目、独語。
先生「1年間、どうもご苦労さんでした。何かの役に立てば幸いですけど」よくわからないままに学んできたわけだが…まぁ、少しは身についたかしら?そして、どうにも先生に見られていたらしく「ずっと真面目にやってたね」そう見えたのかな?父ちゃんの30年前の独和辞典なんか使ってたから、目を付けられたみたい(汗)。
3コマ目、心理学。
最後の授業。しかし、肝心の授業の説明は、たかだか10分ほどで終わってしまう。あとはテスト範囲とかの話。そして最後に、ちょっとした雑談。先生「他の細胞は再生するのに、なんで脳細胞だけは再生しないの!誰か意見ある人?」するとH君が手を上げる。「今まで蓄積された記憶が、書きかえられちゃうから…」「そう!彼大正解だと思うよ」最後の最後に、平常点獲得、よくやるなぁ。
休み時間。福島県出身者で、県立高校の話になる。新鶴村出身のやつ曰く「会津の高校は、倍率と偏差値は、一概には言えない」との話。そいつ曰く「定員割れしてる学校に、普通に山大とか会津大行ったやつ居たんだっけ」まぁ、学校どうのこうので決め付けちゃいけないけどさ。言い方が悪いかもしれないが、会津の奥の方って、まぁ僻地じゃん。通いたくても通えない、ってこともあるじゃん。「まぁ確かにね」そういうわけだと思うよ。
4コマ目、電気数学。
テスト範囲を言っただけで、授業は終わってしまった。早い、早すぎる。教室を出て行こうとしたところ、K君らに呼び止められた。「これ教えてくれ」なんだ?複素数か?「これさ、答えだけ書いちゃ駄目なの?」あの先生は、途中過程を重要視するでしょ?答えだけ書いても、はねると思うよ。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2009年01月19日 23時39分21秒
icon
「09年01月19日Monday」
普段なら図書館で勉強するところだが、今日は学食で勉強することにした。
っていうか、どこもかしこも、暖房が弱い気がするんだよな…。そういうわけで、熱いお茶を2杯ほど持ってきて、すすりながら勉強する。なくなったらまた汲みに行って…そんなのの繰り返し。お茶がタダってのは、本当にありがたいよ。
市民合唱団の練習が行われた。
練習会場に行くと、Yさんが「ちっと出かけてくっから」そうすか。出席簿だけ置いて出ていった。その後、S先生とFさんとWさんがやってきた。寒いので、ストーブを囲んで練習する(笑)。っていうか、冷え症で。Fさん「まだ若いでしょ〜」Wさん「食うもん食ってる?」最近食欲もないんすよねぇ…。とかやっているところに、人が集まってきたので、ストーブのそばを離れる。
今日も「唱歌の四季」だ。前回よりは細かく、部分部分で突き詰めていく。これさぁ…なんで、ここでこういう音がするわけ?なかなか和音を作りづらかったり、これでいいのか?というような音が多い。複雑な動きがあって、途中で消えるパートも…これを完成させるには、それ相応の時間がかかるな。っていうか、4番目「雪」ですけど。「ゆ〜きやこんこん♪」の「こん」の部分、これを駆使する部分があるんだが…こんこん言ってると、どこを歌ってるかわからなくなる。Fさん「なんか…」Wさん「狐につままれた感じ」S先生「夢に出てきそう…」白い狐が、後ろに火の玉を連れてですか?(笑)
パンフレットの話になった。「唱歌の四季」がメインなだけに、表紙もそんな感じ?Yさん「でしょうね」Yさん「でもポピュラーもあっかんな」Fさん「こどもがマリついてるのは?」みんな構想はあるようだが…私は浮かんでこない。中学時代、美術の評定2でしたから。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト