-
from: とおるさん
2009年04月27日 23時37分13秒
icon
09年04月27日Monday
1コマ目、電子物性。
後ろのほうで無駄話をしているヤツが数名。いよいよ先生が目を付けた。「お前ら、そんなに喋りたいなら大いにしゃべらせてやる。今の質問に答えろ」喋ったやつらを立たせ、答えが帰ってくるまで質問攻め。ようやく答えが返ってきて「よし、じゃぁ座れ」こんなことになるんだから、最初から静かに聞けよ。
2コマ目、電気機器。
休講であるが、1限目と同じ教室なので、みんな居座る。すると先生の研究室の院生がやってきて「みんな、休講だって知ってるよね?」わかってま〜す。みんな実験のレポートに勤しんでいる。「実験?早めに仕上げたほうがいいよ〜。あとは図書館の本とか見ると、大事なとこに線引っ張ってあったりするから」「えぇ?マジっすか」こりゃ図書館を有効活用するしかねぇな。
昼休み。今期最後のバイトにやってきた。大講堂にあんなにあった教科書がほとんどなくなって、なんか閑散とした雰囲気。後から届いた荷物の品出しをしたり、引換券を持ってきた学生に対応したり…新たに買い求める人はわずかだ。おばちゃん「来年もお願いできるかな?(笑)」ぜひやらせていただきます(笑)。
午後、プログラミング演習。
課題の演習点に納得がいかず、先生に文句をつけるやつが。そして先生もキレる。「ばかやろ!ここインデントしてねぇからだっつってんだろ!この大カッコはどごに対応してんだ!?」見ているほうは大爆笑、怒られてる本人は半分くらい聞いてない(笑)。
私の後ろの席では、Y君が麻雀(もちろんゲーム)を始めた…先週はチェスだし、なにしてんのよ?(笑)
そして放課後、給料を受け取りに書店へ。おばちゃん「本当に長い間ありがとうね。大変だったでしょ?」いやいや。「また来年もよろしく(笑)」ぜひ(笑)。本当にお世話になりました。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2009年04月27日 23時49分16秒
icon
「09年04月27日Monday」
市民合唱団の練習が行われた。
遠隔団員のFさんがいらしたので、久しぶりの「唱歌の四季」だ。何度も言うが、この曲をいかにして表現するかが重要になる。聞いている側が、その情景が浮かんでこなければ意味がない。そのためには、歌い手の表現力も重要になってくるわけで…残り1ヶ月で、どこまでいけるか。とか考えてるわきで、Fさん「うわ〜、もう忘っちゃ」まぁまぁ(汗)。
女性のほうでは、ステージ衣装をどうするか?という問題が上がっている。実際、ステージ衣装はある。が、注文品だ。実際に私物として持っている人は1人しか居ないわけで、悩むKさん。Yさん「まぁ、間に合わなければ白黒の組み合わせしかねぇげど」「ですよね…」検討事項は多々ある。
帰りはHさんに送ってもらった。車のオーディオが新しくなってますね。「これ、今年のG1(課題曲混声1番)」なんか、今までにない感じですね。「そうだなぁ…。ってか、つまんね」曲を変える。流れてきたのは『唱歌の四季』どこの演奏すか?「東混(東京混声合唱団)だ」本物っすね。「これ聞くとよぉ、あんな振り方でいいかなぁ?とか」確かに、ここから読み取る感じだと、今の歌い方ではちょっと違いますね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト