-
from: とおるさん
2009年06月12日 22時17分49秒
icon
09年06月12日Friday
2コマ目、電磁気学。
先生「月曜日、補講やりますから」えぇ〜、そんなぁ〜。合唱の練習があるので、参加したくないのが本音だけど。常々「学生の本分は勉学だ」と言い聞かせているので(←どこがだ)、出席しないわけにはいかない。
授業終了後。「先生、月曜サークルの都合で駄目っす」「あっそぉ〜」「どうすりゃいいっすか?」「そんなん知らないよ(笑)」「今日中に再提出で勘弁してください」「だって今日実験じゃん(笑)」なんという(笑)。
午後、電気実験。
班のメンバーの一人が都合が悪く、前もって他の班からデータをリサーチ。先生にばれないように、こっそり隠しておく。始業前から回路を結線して、先生の説明を待つのみ。しかし先生が、いつまで経っても来ない。なんか、さっぱり忘れていたらしい…駄目だこりゃ。
さっさと実験を始める、前もってデータはあるので、怪しまれない程度の速さで進める(笑)。後半では機械の調子が狂ったので、控えていたデータをフル活用(笑)。適当に数字をばらして、データを改ざんしまくる。
結果、かなり速く終わってしまった。時間があったので、学内の本屋へ。地学の教科書が欲しくなったので、教科書取次店である本屋へ行ったわけ。おばちゃん「あら〜、久しぶり」どうも〜。「教科書?売れるけど?」というわけで、教科書の目録を見せてくれた。「理科ねぇ〜。朝顔しかわかんない(笑)」結局決められず、目録をコピーしてもらった。「内緒だからね、これは特別」あざっす。
コメント: 全0件