新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

from: とおるさん

2009年10月24日 22時30分05秒

icon

09年10月24日Saturday

まぁなんだかんだ言って、行ってみないことには始まらない。というわけで、学園祭に来てみた。学内でK君と待ち合わせ、キャンパス内をふらふらする。まずは、K


まぁなんだかんだ言って、行ってみないことには始まらない。というわけで、学園祭に来てみた。学内でK君と待ち合わせ、キャンパス内をふらふらする。
まずは、K君の友達のサークルがやっている模擬店へ。クレープをやっているのだが、人もまばらな午前中から、かなりの盛況である。とりあえずK君だけクレープを買って、それから展示物を見て回る。とりあえず教室棟へ。比較的入りやすそうな雰囲気のサークルから、見て歩く。美術部…まぁ、それなりに。写真部…よくこういう写真撮るよな。で、3階まで来て、市の生活環境課の展示で捕まる。手回し発電やら何やらを見せられ、最後にポケットティッシュをもらって…。これは、回る順序を間違えたな(笑)。
次に、新しいほうの教室棟へ。1階ホールでは、鉄道フェスティバルなんてものをやっている。車両に取り付けられているプレートやら、運行ダイヤ表やら、いろんなものが飾ってある。中でも目を引くのが、規模の大きなプラレール…ここまで大規模だと、一般家庭ではまず無理だ。その後興味本位で、電気研究会の展示を見に行く。すると同じ学科のやつが、暇そうにしている。これは冷やかしに行くしかないだろう、というわけで、私とK君でそいつを構いに(笑)。わざとよそよそしく、説明を聞く。向こうもよそよそしく(笑)。こんなところでヤツと合うなんて、思いもしなかった。
さて、腹も減ったので、昼飯だ。模擬店が出ているにも関わらず、私とK君は普段どおり学食へ。K君はカツ丼、私は日替わり定食と、いつもと同じメニューを選ぶ。学園祭だからといって、学食のメニューはいつもと変わらない。飯を食いつつ、単位とか研究室とかの話になる…今後も見据えておかないとねぇ。その後購買部で、レポートパッドやらを購入。購買のおっちゃん「電気科はほんとにレポートが多いね」参ってます(汗)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: とおるさん

2009年10月24日 22時51分40秒

icon

「09年10月24日Saturday」

午後の一発目は、管弦楽部の演奏を聴きに行く。そこでK君が見つけてしまった。部員の中に…電気科の先生が居る(笑)。しかも他に、先生らしき人2人。演奏よりも、こっちのほうが気になりそうだ。プログラムに先駆け、余興みたいなものをやる。この余興がとんでもなくて、いろんな曲を混ぜたもの。なぜ創世のアクエリオン(で合ってる?)から、ドラクエのテーマに行く?(笑)とか思っているうちに、プログラムが始まる。前半は、ディズニー映画から数曲。まず「パイレーツオブカリビアン」なんて、どうやってやるのか?とか思ったけど、聞いてみれば納得した。後半はハイドンやモーツァルトといった、まぁ一般的な。こういうのが始まると、眠気との戦いになる(爆)。なんとか起きていたが。締めは、バッハベルのカノンと、ベタな選曲だ。人数も少ないのに、よくあんな音が出せるよね、本当にすごい。
そのまま外へ。ステージでは、腕相撲大会が始まっている。MCの人「こちら『チームマッスル』ですが、全員柔道部ということで(笑)」挑むのは、飛び入り参加者。もちろん、呆気なくやられるわけで。試合展開が速すぎて笑いすら起きず、MCが盛り上げる。それから、王座決定戦。とか言っているところに、K君の友達がやって来る。「焼きそばやってるんだけど、客引きがね(笑)」「それって、買えってことでしょ?」なので、K君と私で、そこの模擬店の焼きそばを買う。食うだけ食って、なおも腕相撲観戦。やはり、ある程度の張り合いがないと面白くない。チャンピョン戦ともなれば、それなりに盛り上がるわけだ。
それが終わったら、今度は吹奏楽部による演奏が始まる。毎年のことだが、付属高校の吹奏楽部を引き連れての演奏だ。人数は総勢80名以上。チューニングもそこそこに、早速演奏は始まった。当然オープニングは、校歌から始まる。それから、立続けに何曲か。新たな試みとして、ROCK'A'TRENCHのMy SunShineなんかも演奏してみる。これはやはり、観客へのウケがいい。でも私としては、それ以外の曲。タイトルは忘れたけどさ、吹奏楽では有名な曲。この曲を聴くと、高校時代のことを思い出す。吹奏楽部の定期演奏会、この曲は本当に盛り上がる。そしてそれを演奏している様を見て、青春だなぁ、とか思う。どこの演奏会を聴きに行ってもそうだが、ソロを任される人の技術には、本当に圧巻。そしてこちらも毎回のことだが、指揮者の学生自らアンコールを要求、そして曲は観客の希望のものを。こういう感じも、またいいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト