-
from: とおるさん
2010/01/13 23:05:57
icon
10年01月13日Wednesday
2コマ目、電気機器。
モータとブレーキの関係について。先生「これだとな、余ったエネルギーを回収できるのな。こっちで止まろうとすると、向こうで発車しようとしてる車体に、エネルギーを送れるわけ」へぇ〜、便利。とか思うところ。しかし。「東京とか、そこらへんはいいよ。このへんは、エネルギーを供給しようにも、線路上に電車が居ない(笑)」せっかくシステムを導入しても、役に立たないのが田舎。教室内に、乾いた笑いが起きる。ねぇ、こんなもんよ(笑)。
空き時間。そういえば、なんかいろいろあったな…。まずは学生課に行って、教職家庭の履修継続手続きを済ませる。それから、K君から借りたノートをコピーしまくる。本当に、バインダーをなくすからこういう羽目に合う。これ、コピー代だけでいくらかかる?まだ何教科か残ってるんだぜ?はぁ…。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2010/01/13 23:38:42
icon
「10年01月13日Wednesday」
今日は合唱団の練習があるわけだが…。普段なら文化センターのところ、今日は文化センターの事由により、別な場所。例によって、安積総合学習センター…田んぼのど真ん中にある、あそこですよ。毎回思うけど、遠いんだよ(泣)。そういうわけで今日は、Kさんのお世話になる。大学から乗せていってもらう。車内では専ら「深き淵より」の話…っていうか、安積のS先生の話ね(笑)。
市民合唱団の練習が行われた。
今日も「深き淵より」の練習だ。しかし、いまいち掴みにくい曲だ。Hさん「これで合ってんのが…?」Wさん「どんどん行っちゃいましょ」いいのかなぁ、まじで。よくわからない。合わせてみても、皮一枚で繋がっている…ようないないような(汗)。
さて、先日の練習から高校生が見学に来ていたが、いよいよ入団を決心してくれたらしい。これは非常にありがたいことだ。ただでさえ人手が足りないのだから、勧誘にも力を入れないとね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト