-
from: とおるさん
2010/01/20 23:04:57
icon
10年01月20日Wednesday
2コマ目、電気機器。
テスト前に、演習だ。とりあえず問題用紙が配られる。教科書・ノート・電卓、なんでも使用可。にもかかわらず、みんな頭をかかえている。私も例外ではない…どうやったら、効率が求められる?こんな問題あったか?授業時間をフルに使って、解けたのはおおよそ半分…落ちるぜ?これ(汗)。
昼休み。売店で何かないか眺めていると「期間限定!レッドホットチキン80円!」普段、見慣れないが…。すんません、これ限定品なんすか?「そうだね〜。営業日が、試験期間までだから」あ〜、そうなんすか。じゃぁ、ください。ここで、あっさり買う。食ってみたら…う〜ん、よくある味だな。辛さよりしょっぱさが強いかも。
チキンをがっついているところに、K君らがやって来た。「あれさぁ、機器の問題解けた?」ん?あんなの無理に決まってるじゃん(笑)。「だよね〜。っていうか、なんで先生答えくんないのかな」せめて授業が終わったら、配ってくれてもいいのにね。「後期も侮れないわ」まじで危ない、うん…。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2010/01/20 23:36:59
icon
「10年01月20日Wednesday」
市民合唱団の練習が行われた。
集合時間20分前、まさか誰も来ていないだろうとか思ったら…。文化センターの練習室、下駄箱にすでに靴がある…女物のローファー、誰?誰だろうと思って入ったら、先日入団したばかりの高校生が…こんなに早くから、なんか申し訳ないね(汗)。
さて肝心の練習だが、相変わらず「深き淵より」の練習だ。なんか、上手く音が鳴らないし、上下でずれてるし…こう、きっちり来ないんだよね、うん。今は曲を覚えるのでいっぱいいっぱいで、歌っているわけではない。こういう、つまらない時期を乗り越えないと、なかなか進まない。頑張りましょう、うん。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト