-
from: とおるさん
2010/01/27 23:04:47
icon
10年01月27日Wednesday
テスト6日目…もうやだ、寝たい(眠)。
朝、教室棟でH君と会う。「なんか見かけたから、こりゃ絡むしかないかな〜、って」…どう受け止めればいいのさ?(笑)「なんかさぁ、テストって楽しくない?」どうやったら、そういう発想になれる?「新作ゲームやる、みたいな。テスト勉強は、説明書読んでる感じ」あんた立派(汗)。そういう発想の転換が、上手く出来ればなぁ…。
その後H君と別れて自習室に行くが、やっぱり眠い。駄目だもぉ(泣)。
2.伝送回路
それなりに解けた気はするさ。しかし、最後の問題の数値が有り得ない値に…どこで間違った?何がおかしい?しかし解いている最中はテンパっているから、どこが間違っているかわからず、そのまま時間切れとなる。
テスト終了後、みんなで答え合わせみたいな話になる。「だってさ、タンジェントβtが1でしょ?」なんで?「だって、π/3に0.75かけたらπ/4じゃん」あぁ、そうだ…ミスった。これ、地味に凹んだ。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2010/01/27 23:34:32
icon
「10年01月27日Wednesday」
午後は学食で勉強。しかしあれだ、体が拒否反応を示し始めた。テスト期間も折り返しを過ぎると、必ずこうなる。高校のときからそう(笑)。今日もまた、寝て起きて寝て起きて勉強して寝て起きて寝て起きて…みたいな。集中出来ていない。とにかく無駄な時間を、だらだら過ごしている。なんとかしたいよな、うん…。
市民合唱団の練習が行われた。
だんだんと音程が取れてくると、流れで歌ってしまう。そうなると、多少ずれていようとも気にならなくなってしまう。そこが問題だ。Hさんは、音程を確実にすべく、問題となる点をしつこく繰り返す。個人で間違っている場所が違うから、これ厄介。参っちゃうね、うん。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト