from: とおるさん
2010/01/31 20:52:55
icon
10年01月31日Sunday
今日は日曜日だが、中央図書館は月末休館日。しかし大学の図書館は、テスト期間の休日開館日。というわけで、大学の図書館へ行くことにした。でもねぇ、大学の図
今日は日曜日だが、中央図書館は月末休館日。しかし大学の図書館は、テスト期間の休日開館日。というわけで、大学の図書館へ行くことにした。でもねぇ、大学の図書館って、なんとなく気合が入らない。
午前中は、Yさんと一緒に勉強する。いつまでも解けない問題…正誤問題なのだが「誤っている場合は、訂正せよ」の指示。「これさ、当たってるの?」なんか、違う気がする…。「フレミング左手?右手?固定子がおかしいのかなぁ…」悩めば悩むほど、深みにはまる。そういうわけで、途中でこの問題は放棄(笑)。それで集中力も切れて、ふたりで無駄話。周囲でも、騒いでいる連中が多い。
午後からYさんはサークルへ。私は大学前のセブンで昼飯を買い、さっさと食う。午後はだらだらと、電気機器と電子計測の勉強…スミスチャートって何?(爆)そこへ、貸していたプリントを返しに、Eさんがやって来た。「友達ん家に用事もあったし」わざわざご苦労様。
17時には図書館を締め出され、さっさと帰ってきた。まぁ、今日はあんまり寝なかったからいいほうだ。
from: とおるさん
2010/01/31 20:59:13
icon
「10年01月31日Sunday」
そういえば、明日から2月だよね。高校3年生は、自由登校だ。私はほとんど学校に行っていたけれど、進路決まった連中、課外を受けない連中、その他来ないやつ多々。とうとう、直接関わりのあった後輩たちも、見かけなくなる。よくよく考えればそうだ、部活をやっていようとなんであろうと、直接顔見知りの後輩は、せいぜい2個下くらいまでだ。
郡山に通って、ほぼ5年。毎日、何も変わらないように見えて、ちょっとずつ変わっている。特に電車の中で見かける顔ぶれは、毎年4月に一変する。最初は違和感があったりするが、馴染んで、そしてまた変わる。毎日が変わらないように見えて、少しずつ変化しているのは間違いない。それを考えると、日々がいかに大事なのかを考える。いつまでも同じじゃないし、でも何も変わらないような…。
なんだろう、上手く言葉に出来ないけれど、いろんな感情が渦巻いている。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト