新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2010年03月12日 21時32分21秒

    icon

    10年03月12日Friday

    今日もせこせことバイトにやって来た。
    上級生が居ないので、一応私が指揮をとることになっている。付属高校の新入生用の教科書の品出しも終わり、いよいよ昨日届いた大学の荷物に取り掛かる。といっても、状況が状況なので品出しは出来ない。箱の中身だけ確認して、学科別に部屋の後方へ追いやる。とうやって選別するんだっけ?去年の危うい記憶を頼りに、みんなに説明する。そんな具合で、午前は終わる。
    午後一で、新たに荷物が届いた。今日は149箱だそうだ…まだマシ。ドライバーのお兄さん「これでも少ないほうですよね?」去年は一度に200個ほど来たときが…。「教販ですよね?最初に言ってもらえると、覚悟ができます(笑)」そうっすか。エレベータではビル会社のおばちゃんと鉢合わせになり「毎日大変ね、そんな重いの」まぁ、そうっすね…。台車と人数がつりあわず、部屋ではすでに荷物が飽和しかかっている(汗)。だが、問題はこの後だった。伝票では149箱届いているはずが、数えてみると146箱しかない。「それで何個?」「だから、34個だよ」「そこに隠れて2個あるぜ…」「そっち何個だよ?」段々ドライバーさんの顔が曇り始める。すったもんだすること30分、導かれた結果は「積み込みの段階で、3個足りなかった」それで片付けなければ、この話は終わらない。そういうことにした。
    さて、足りないものを除いて、箱の中身を検める。すると、変な箱が出てきた。「これ、採用品じゃないっすね」「なんだこれ?『癌を癒す本』だって」これ、店舗行きの箱だな。他にも、なんかいろいろ入ってる。というわけで、書店へ持って行く。
    その後も、だらだらと仕分け作業を進め、8割くらいの荷物は処理できた。これで、なんとかなるな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件