新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2010/03/14 21:35:30

    icon

    10年03月14日Sunday

    今日は安積合唱協会の練習がある。練習場所は冨久山公民館だそうで…どこ?調べてみたら、旧道沿いだ。駅からも、そこまで遠くはなさそうだ。
    しかし風が強いので、早めの電車で郡山にやって来た。結論から言えば、次の電車で来ても支障はなかったんだけど。午前中は市民プラザで雑誌を読んだり、寝たり(←おいおい)しながら、なんとか時間を潰す。そして12時半、駅を出る。東口から東部幹線に出て、そこから旧道に抜ける。走ること20分ほどで、もう着いてしまった、意外と近い。

    練習場所の会議室へ。なんか今日は、妙に人が少ないな。そんなことを思いつつ、Kさんから定期演奏会の件についていろいろ話を聞く。どうっすかね…果たして何人になるのか。その傍らで、安積のメンバーの人が「『嫁ぐ娘に』はしっかり練習しなよ。経験者談だから…」頑張ります…。このまま会議室で練習…かと思ったら、ピアノがない。「午後から体育館で練習だよ。寒いから着込んで行かないとね」やっぱり…予想は出来た。
    というわけで、だだっ広い体育館へ。そんな体育館に、ブルーヒータが3台…絶対に間に合うわけがない。検討の結果、全員ステージの上で歌うことにする。そして今日は、S先生の指示によって、アカペラを中心に練習する。これで、いかに音程が取れていないかがわかるわけだ(爆)。案の定、合唱は崩壊しかかっている。体育館の反響も加わって、なおさらだ。いかにピアノに頼っていたかが、よ〜くわかる。けっこうな危機感、うん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: とおるさん

2010/03/14 21:46:59

icon

「10年03月14日Sunday」
練習終了後。国道沿いのベニマルへ行ってみた。今日はホワイトデー、母ちゃんと妹になにか買って帰らないと、けっこう危ない気がする(笑)。しかし、いまいちピンと来る商品もなく、すぐに店を出る。
そのまま国道を走り、東部幹線に抜け、今度は横塚のベニマルへ。夕方、買い物客でごった返ししている中、ホワイトデーの特設コーナーへ向かう。品物は似たり寄ったりだが、若干違うかな。っていうか、もう品薄…。悩んだ挙句、母ちゃんと妹には500円のチョコレートを購入。2人分で千円…ちょっと奮発してみた。

それでだよ、その後。駅に戻ってきて、ヨドバシでパソコンを眺めて、アティへやって来た。トイレで用を足していたら、いきなり横揺れ…と同時に、携帯に緊急地震速報の着信が。これ、ヤバくね?(汗)急いでトイレを出る。その後ワンセグでNHKをつけてみたら、郡山は震度4。楢葉町では震度5…でかかったみたいね。その後も、アティをぶらぶらしてから、駅へ。
しかし。さっきの地震で、列車のダイヤはもう滅茶苦茶。相変わらず、駅員にクレームを付けている馬鹿者も居る。そういうわけで、何時に来るかわからない電車を待つべく、連絡橋へ。連絡橋からホームを眺める…人がごった返ししている。構内放送に言われるまま、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。電車が来たり来なかったり。遅れている電車だと間違えて、逆方向の電車に乗る人が居たり…ただただその光景を眺めている。
肝心の磐越東線は、30分ほど遅れての運行になった。東北本線に比較すれば、乗る人が少ないこと(笑)。そんな車内で、地元の同級生のT君に会った。会うなり「彼女出来た?」お前は馬鹿か(笑)。その後、地元の連中の話に…なるほど。そういう状況かい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト