from: とおるさん
2010年03月29日 23時08分11秒
icon
10年03月29日Monday
なんなんだ、とんでもない夢を見た。超大量の日教販の段ボールが、私のほうに倒れ掛かってくるの(汗)。ぶつかる寸前のところで夢は終わったけれど…非常に目覚
なんなんだ、とんでもない夢を見た。超大量の日教販の段ボールが、私のほうに倒れ掛かってくるの(汗)。ぶつかる寸前のところで夢は終わったけれど…非常に目覚めが悪い。
もう4月になるというのに、なんなんだこの天気?外の景色を疑いつつ、バイトにやって来た。大講堂の中には…超大量の日教販の段ボール。なんつうか、もう見たくない。マジで。
新入生用のテキストの作業も完了したので、今日からは上級生用のテキストを段ボールから出して、学科ごとに並べる。駄目だ、日教販の段ボールが(怖)。大学のテキストなんていうのは、言うなれば一般の書籍。書店の売り上げカードが、片っ端から挟まっている。これを抜かなければいけない…少ないのならいいさ。どうする、200部とか?それだけでうんざりする。
午前も午後も、終始この作業で終わる。午後は大学担当のおばちゃんが、視察にやって来た。だらだら仕事をしていたのを、一気にきっちりする(笑)。書店に戻ったら、まただらける。そんな具合。
バイト生の一人が所属するサークルの、とんでもない動画がユーチューブに流されているというので、上級生のパソコンを使って、全員で見る。「これかよ…」「見てるのはいいけどさ(笑)」当のバイト生。「よくわかんない伝統?みたいな」ネットは怖いね〜。
from: とおるさん
2010年03月29日 23時31分03秒
icon
「10年03月29日Monday」
市民合唱団の練習が行われた。
今日もまた「嫁ぐ娘に」の練習だ。ずいぶん長いこと練習しているわけで、もうそろそろ棒を見る余裕が欲しいところだ。しかしまだまだ楽譜にかじりついている面が多くて、縦の線がそろわない。Hさんはそれなりに振っているが、そこのやりとりが取れていない感じ。
さて、OBOGに演奏の強力を打診していることはしばしば書いている。今日は県大会に続いて、Yさんが来てくれた。さらになぜか、自分の教え子まで連れてきた。来年度から郡山市内の某高校に通うらしい。そういうことを聞くとね、無駄に期待してしまうのがうちの合唱団ですよ。空気が、妙にそわそわしている。
来年度の役員をどうするか、Yさんと話す。「だってよぉ、Sのことを推薦するのはおかしいべ?」アンケートに、とんでもないことを書いた人が居る模様。Sさん「そんなの無理に決まってんじゃん」今年度の役員を、ほぼ続投させるのが無難なところなのだろうが。いくつかの役回りが、危ういことになっている。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト