新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2010年09月13日 23時00分25秒

    icon

    10年09月13日Monday

    今日から、集中講義「職業指導Ⅱ」が始まる。集中講義にしては珍しく、女の先生だ。N君「ぜってぇガチだって」S君「やってらんねぇよ」とか言っている途中、教務課の人と担当の先生がやってきた。玄関付近でたむろしていた私たち、とりあえず挨拶だけしておく。「なんだよ、あのおばさん」「あんな歩き方」あのおばさん、どうなのかしら。N君「とりあえず、ゴーレム(教育心理学の先生をそう呼んでいる)みたいな授業じゃなけりゃいいし」そりゃ言えてるな。
    そういうわけで、講義は始まった。なんでも、職業指導のⅠ担当だった先生と同じ学会で、付き合いが長いらしい。まさかの展開だ、苦笑いするしかない。そして、全員に自己紹介をさせる。いろいろ言う。4年生は、教育実習のことが主である。2・3年生は、出身地・趣味・部活・教職志望動機・最近の出来事…などなど。面白いやつとそうでないやつの差が激しい。私が一番インパクトに残ったのは…覆面パトカーの見つけ方を、熱く語った2年生(笑)。
    午後はなぜか、映画を見る。何だか知らんが、とりあえず洋画だ。伝統的な進学校に通う、生徒たちの物語…なのだが、誰が誰で、関係性がどうなってて、なんでこういう展開になるのか、話についていけない。吹き替えではなく字幕版なので、余計である。見終わったあとは、感想やら何やら書くのだが、人間がわからず書けない部分多数。明日のネタに使うそうだが、大丈夫かこれ?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: とおるさん

2010年09月13日 23時12分21秒

icon

「10年09月13日Monday」
市民合唱団の練習が行われた。
今日は見学者が来るのだが、約束の時間になっても現れない。気にしつつも、練習を続ける。約20分ほど過ぎたところで、電話がかかってきた。公民館の近くまで来て、迷っているようである。近くの小学校までは来ているので、そこに行く。見学者の方、いらっしゃった。そういうわけで公民館に案内して、私とKさんで団の概要を説明。かなり遠方から来ていただいたが、大丈夫かな…。
相変わらず練習は、市民コーラス祭に向けてのものである。っていうか、人数が少ない。この人数でステージに上がるのは、なかなか厳しいのではないか…と思う。人数が少ないから、個々人の負荷が大きい。カンニングブレスどころじゃないって(汗)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト