新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2010年09月21日 21時25分46秒

    icon

    10年09月20日Tuesday

    全体的には、今日から本格的に授業開始、といったところか。土曜日から大学には来ているものの、いまいち本調子ではない。

    3コマ目、情報システム概論(他学科)。
    情報の免許にまで手を出した結果、他学科履修という事態が発生する。本来なら電気材料論であるが、来年に持ち越す…来年の後期が、今から心配だ。
    情報科の1年生に紛れて、取り損ねた上級生がちらほら。他学科は、どうやら私だけらしい。そしてこの科目は、PCを駆使しての授業である。が、上級生とか他学科とか、そういった連中はシステムが使えない。先生・TAさんに加え、今日は技術センターのスタッフさんまで動員されている(笑)。そういう類の連中はスタッフさんの力によって、システムにログインできるようになる…すごいな。

    休み時間。Y君「学習手引貸して」なんだそれ?履修手引か?「そうそう」残念ながら、今日は持ってないんだな。「資格のやつって、何に載ってるんだっけ?」それは学部要覧のほうだぜ?「そうだ。両方混ざっちった」夏休みボケか?(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: とおるさん

2010年09月21日 21時36分39秒

icon

「10年09月20日Tuesday」
4コマ目、電子回路。
初っ端の授業で、先生は講義する気がないらしい(笑)。ひたすら就職の話である。そういう話を聞いて、ちょっと不安だったりする。夏休みも、なんとなく過ごしちゃったし、就活の「し」の字もない。若干、テンションが落ちるこのごろ…。

授業終了後。学食でYさんと会う。「なんか微妙なんだよね、時間割」来年に持越しでしょ?俺もある。「っていうか、研究室どこにした?」それを聞いちゃいます?まぁ、言ってもいいんだけど。2人そろって、余計なことに手を出さなければよかった、みたいな…。ここまで来たら、引き下がれないけど。

5コマ目、教育史。
担当の先生は、福島大の先生だ。まず、今年度から導入された出欠システムにびっくり。「これで出席取るの?」「はい、カードでもって…」さらに先生、受講者の数に驚く。「今までで一番多いな」今年はまず、2年生が圧倒的に多い。
そういうわけで授業だが、今日は紙に自己紹介を書く…みたいな。それだけで終わりだ。その傍らで、先生がいろいろ喋っている。K君「何書けばいいの?」さぁ?この段階で、すでに話を聞いていない(爆)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト