-
from: とおるさん
2010/12/30 21:23:06
icon
10年12月30日Thursday
とりあえず起きた。10時だ、だからどうした?ストーブの電源を入れて、部屋が暖まるまでは布団から出ない(笑)。そんなこんなで11時、残しておいた最後の大掃除に取り掛かる。押入れの中に眠っている、中学・高校時代の思い出の品の数々。これらを、いよいよ処分する、全部ではないけれどね。
しかし分別しているうちに昼飯。午後からは神棚と仏壇の掃除を手伝わせられる。うちの神棚の上には、いろんなものが乗っている…当然のものから、なんでこんなのまで?みたいな。おろして掃除機をかけて雑巾で拭いてまた戻す…配置がわからん。母ちゃんに右だの左だの言われながら、元に戻す。
14時過ぎに部屋に戻って、再び分別作業。高校時代のテストが出てきた。センター試験や大学の試料まで…処分だ処分。そんなことを17時くらいまで続ける。
このテストの答案を、どうやって処分するか…燃やしてしまえ。じいちゃんが風呂を沸かしていたので、ボイラーに片っ端からくべる。3年分のテストが、みるみる燃える…これで厄介なものは末梢だ(笑)。
その後、晩飯を食いつつ、レコード大賞を見ながら、家族でギャーギャー言う。うちの家族の特性として「人の話を聞かない」というのがある。おかげで、たいていは滅茶苦茶だ。
コメント: 全0件