-
from: とおるさん
2011/11/16 22:57:29
icon
11年11月16日Wednesday
一晩寝たら、肩はいくらか楽になった。なんだかな、今日もバスにしよう。なんか風もすごいし…などと言い訳をつらつら重ねて、バスで大学へ。図書館にて工事担任者の勉強をするも、誰もいないので気合が入らず。寝たり起きたりしながら、問題を解く。しかし同じ問題をやり続けていると、解きながら飽きてくる…ねぇ。
しばらくして同じ研究室のやつが来た。しばらくして「あれ?財布…」マジで?「本気でない…」おいおいおい、大丈夫か?忘れ物の問い合わせ窓口に電話をする。そしたら「あったって」なんと、実家のほうの駅に落ちていたらしい…よく来たな(笑)。というわけで、財布を取りに帰った。
こう寒いとさ、暖まりたくなるじゃん。学食で久々にラーメンと半ライスを注文。珍しくラーメンにラー油なんかかけてみる。が、若干出すぎた感が否めない。そして席に座ってよくよく見たら、半ライスにも若干かかっている。別に食べるラー油があるくらいだから、半ライスにかかっているのは問題ない。問題はラーメンだ。熱いのに、それなりのラー油がかかっている。食っているうちに、辛くてしょうがない…普段やらないことをやるから、こういう展開に陥る(爆)。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2011/11/16 23:46:31
icon
「11年11月16日Wednesday」
壁に耳あり障子に目あり、とはよく言ったもので。別に集まる日でもないのに研究室に行ったら、先輩が「彼女できたんだってね」なんすか?「月曜日さ。建築棟の前で、女の子と一緒にいたでしょ〜。にやにやしちゃって」冗談だとはわかりつつも、なんかこう落ち着かない。と思ったら、帰ったはずのS君。「1時に帰っても2時に帰っても、実家に着くのは同じだからね」そうなんだ…。
シミュレーション結果を眺めつつ、またも英語の論文を読む。読んでいった結果、自分らの研究とはあまり関係ない、というところに行きつく…こんな研究を、工学分野でやってる人はいるのかしら?
市民合唱団の練習が行われた。
40周年記念演奏会には、いろいろネタがある。今日は久々に「水のいのち」の練習だ。とりあえず今年は演奏会が中止だったし、まず今年は歌ったらアウトだと思われる、うん。OBOGも加わったが、これは経験者が多いので、淡々と進む。しかしところどころ抜けている、強ち油断はできない。そして体力を使う…曲のパワーに負けないようにしなくちゃ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト