-
from: とおるさん
2011年11月26日 21時16分27秒
icon
11年11月26日Saturday
明日は試験だし、まぁ勉強するよね。というわけで大学へ向かう。電車も土曜日だから、普段とは客層が違う。そんな中電車は定刻に船引を出発し、要田へ向けて走る。その途中でだ、運転手さんが警笛を鳴らしながら、それなりに減速。次の瞬間、何かにぶつかったような音と、警報音が鳴り響く。そして停車…なんか、嫌な予感しかしない。車掌さん「お客様にお知らせいたします。ただいま列車、小動物と衝撃しまして停車しております」なんだなんだ?またネコでもひいたか?人じゃないだけいいけどさ。結局10分ほどで、運転再開。田舎だもん、よくある話だ。
大学に、ようやく着いた。いつものメンツで、学食にて勉強する。しかしまぁ、あれだ。反復しすぎて、答えが出てきてしまう。ここですらすら解けない部分が、本当に理解できていない部分なんだな。
昼過ぎにS君が研究室へ行き、K君はやる気がなくなったとのことで帰った。学食も閉店だし、私は教室棟に場所を移して、問題を解く。これ以上はやらない、あとは気力をちゃんと温存しておかないと。
コメント: 全1件
from: とおるさん
2011年11月26日 21時29分25秒
icon
「11年11月26日Saturday」
さて、郡山駅東口駐輪場の契約期限が迫っている。更新しなければならない。だがしかし、それを水曜日にやろうとした。駐輪場の定期券売機にカードを突っ込んだところ、券売機が受け付けない。前もこんなことなかったか?しかし前は券売機が警報を発していたが、今回はそれがない。担当のおっちゃんは、西口でカードを見てもらってくれ、とのこと。だが水曜日には、面倒だったので行かず。
そして今朝、なんか悔しいので、また券売機にカードを突っ込んだ。同じ結果が起きた(爆)。仕方なく夕方、西口駐輪場へ。駅前では自転車は押して歩く、これがポリシーである。そんで結局何が原因だったかって、カードそのものの有効期限だかがあって、過ぎてたとかなんとか…まぁよくわからん。
新しいカードで、東口の定期券を買う。それでいつもの場所に自転車を止めて、定期券に目をやったら…なんか、今までと場所も違うし、番号も違う。いいのか?これ。とりあえずそう書いてあるから、自転車は移動したが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト