-
from: とおるさん
2012/03/28 22:32:11
icon
12年03月28日Wednesday
朝っぱらからK君に会う。「いや〜大変だよ〜」とんでもない話を聞いた…やっぱり普通じゃねえな、うん。
まあ兎にも角にもバイトだ。実は明日から、新入生の教科書販売が始まる。なのに、まだセットが完全に組み終わっていない。働け働けこのやろ〜(←急にどうした)。休憩なしで、それなりの仕事量をこなす。
お昼休みの終わりごろ、書店へ戻り、雑務。販売の日程表を、どこに貼るか…どこに貼った?「こんなもんでいいんじゃね?」「そんな高かったんすか?」そんな気がしないでもないが…どんな具合だったかしらね。
向こうに戻ったら、とにかく段ボールをまとめて、上級生用の教科書を並べていく。しかしこの作業も、なかなかだぞ。段ボールを無理やり詰め込んだせいで、どこに何があるのかわからない。明日から大丈夫かしら。
バイト終わりで、研究室。前々から片づけをしていることは、書いている通り。そしたらいらない本やら何やらが、それなりに出る。そして明日廃紙回収があるらしく、先生が片づけをしている。私も手伝うが…この作業がまた面倒で。紙とOHPシートを分ける…時代を感じるわ。
市民合唱団の練習が行われた。
演奏会に向けて、音程を取っている。来月から、各ステージ担当の先生も来る。なのに、出来てないよね…どうしたらいいのよ。練習するしかないのはわかってるが、ちゃんとできてるのかどうか、自分ではわからんし。
練習後は、演奏会に向けて話し合い。練習日程について話し合うが…まあ調整が難しいわけだ。ここにこの練習を入れないとまずいとか、臨時なのかちゃんとした練習なのか。さらには月末・年度末で、会費も切羽詰っている。忙しいんだぞ、たぶん。
コメント: 全0件