-
from: とおるさん
2012年09月24日 22時15分21秒
icon
12年09月24日Monday
だらだら大学へやって来た。研究室に行き、一人考える…12月には学内での発表会がある。なにを出したらいいんだろう?まず考えていても埒が明かないので、先生に相談する。すると4月ごろ取ったデータを出せばいいんじゃないかと。そこで過去のデータを眺めてみた…これで出せるのか?出せなくはない、でも難しい。計り直す必要も、たぶんある。
昼休み。学食に行ったついでに、書店のほうに顔を出す。「あら久しぶりじゃないの〜」「これから就活?じゃなくて大学に残ってもいいんだよ〜」いやいやいや(汗)。何冊か本を眺める…図書館でいいのか。もうちょっと調べてから、買うか買わないか。
午後から卒研生が来た。片方の班は、相変わらず実験材料を作り、片方の班は今後の方針を立てている。今後の方針を立てるのはいいのだが、新たな測定が必要になる。しかも指導法が間違っており、一度やらかしている。卒研生に教え直すが、ちゃんと理解してくれたかしら?
コメント: 全0件