-
from: とおるさん
2013年02月21日 22時22分29秒
icon
13年02月21日Thursday
なんなんだ今朝の冷え込みは、とか思いながら大学へやって来た。研究室に入って…なんか妙に散らかっている気がする。片付けるか、とか思ってごそごそとやる。こんなんで午前中は過ぎる。とりわけ、蛇口の先についている、浄水器の取水部分。浄水器を通さない時の水の出が、最近ますます悪くなってきた。なんか面白くないので、蛇口から取り外し、ことごとく分解する。分解して、洗えそうな部分は洗って、再び組み上げる。蛇口に装着…水が出ない、組み方間違えた。再び分解、また組み立てる…とかやってたら、ちゃんとできた。水の出は…それなりに。でもなんか気に食わない。
午後になって、昨日と同様の実験を行う。この実験だって、再現性がないと話にならない。同じ資料を、同じ感じで測定してみる。エクセルでグラフに書き起こすと…だいたい似たような傾向だな。おおよそいいだろう、こんなもんで。
コメント: 全0件