-
from: とおるさん
2013年12月13日 23時21分13秒
icon
13年12月13日Friday
13日の金曜日である、まあそういうことである。というわけで、大学へやってきた。
午前中は、もっぱらスライドづくり。よくよく見ると表現が統一されておらず、なんだか見ていて気持ち悪い。これだからさ、なんだかもっといい言い回しはないのかい?こういうときに文章力のなさが身に染みる。
昼休み、教員免許の申請手続きの説明会があるので出席する。単位を満たしたのでね、専修免許が取れるわけですよ、行使しないけど。2年前も同じような光景を見たような、そんなような。しかし眺めていると…こんなに履修者って少ないのか?私らのころは、もっと人数がいたような気がしたのだが。電気科も、なんだか少ないようだ。さらに院生、まあ何人かいる。学部時代に聞いたことがある名前だが、全専攻合わせて数名。やっぱりこんなもんかなぁ?
午後、やはりプレゼンづくり。それよりもあれだ、修士論文のタイトル提出の期限が今日である。先生が授業から戻ってきたら、すぐさま見せる。日本語のタイトルはいいとして、英語のほうのタイトルで悩む。先生といろいろ話し合って、なんとか決まって、急いで記入して教務課へ提出しに行く。これで今日やるべき事務手続きは完了した、卒業が近づいている。
夕方、学食で飯を食っていたところ、またもS君らに会う。「聞いて聞いてこいつの話」「すごい言われようっすよ」なんつうか、大変だな。「好きでこうなったんじゃないんですけどね…」それはわかってるよ、うん。
コメント: 全0件