-
from: とおるさん
2013年12月23日 22時28分34秒
icon
13年12月23日Monday
天皇誕生日である、傘寿誠におめでとうございます。
そういうわけで、大学へやってきた。いや、今日旗日なのよ?大学も休みなのよ?なぜ出勤しなければならぬ?理由は三つくらいあるが、もっとも大きい理由は書くと長くなるので書かない。二つ目の理由は、修論がわりかし危ないのである。うん、これをメインの理由にしてしまおう。
研究室にやってくる。休みな故、大学のセントラルヒーティングは機能せず。研究室中のファンヒータをたく事態、真冬じゃなくてよかったと思う。しばらくして先生がやってきて「あれ?来てたの?」いや…。しばらくして、卒研生どももやってくる。さて原稿は間に合うのかね?私は私で、論文に乗せる図を作る。
昼飯時になり、もちろん学食はやっていないので。出勤していたS君と一緒に、大学界隈の定食屋へ。なぜか店のおっちゃんに黒飴をもらうという、なんで?
研究室に戻ってくる。先生の最終校正が終わったので、卒研生どもは私に原稿を回してくる。そうなのよね、最後の最後に私が言葉の間違いを探るわけだ。しかし…いや、これ以上なおすとおかしくなるからやめよう。そこそこにとどめて、卒研生に返す。
夕方になり、先生が頭痛で帰った。おい、先生帰ったぞ。卒研生ども「え?」「どうしたらいいんすか?」ひとまず原稿は上げておけ。
帰り際、郡山駅にて。「え~磐越東線ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしております」なんだなんだ?「三春駅進入時にイノシシと衝突したため、ただいま折り返し列車停車しております」あ~あ、やっちゃった。しかし寒いぞ?私の前に立っている女性が、もうずっと震えている。あまりのつまらなさに、向うのホームを眺めている。あの福島行、定時回ってるのに出発しないけど?と思ったら、突如車内の電灯が消えた…え?なになに?さらにまもなくして、系統の表示まで真っ暗になった…いや、なんなの?普段見慣れない位置の側灯がついちゃってるけど?なんだよ?見てたら、やがて明かりがついた。またしばらくしたら、系統表示も戻った。なんだ?発車したら火花でも飛ぶんじゃないか?眺めていたら…発車して、火花は飛ばなかったね。
待つこと数十分、やっと列車が来た。ぶつかったような痕跡は…あるようなないような。車体は回送せず、そのまま折り返し列車になった。たまにあるよね、ローカル線だからね。
コメント: 全0件