-
from: とおるさん
2014年04月11日 22時10分56秒
icon
14年04月11日Friday
新人研修も後半だろうと思われる。そんな今日は、技術部による説明、かつソフトウェアの使い方。私が配属される部隊、かつ教えに来てくれるのは私が所属する課の先輩だ。入社初日にいろいろ教えてくれたので、もうばっちり覚えてるし覚えられている。
それでだ。火曜日の件で、謝られる。急きょ予定が変わったのだが、まあいろいろあったのだ。それもそこそこに、技術部の説明。さらにそれもそこそこに、演習。実際にソフトウェアを使って、今回は洗濯機を制御させる。まずその前にフローチャートを書く、手書きのフローチャート…いやフローチャート自体何年振りなのだろうか。先輩の解答を基に、何人かでチームを組んでプログラムみたいなものを書いていく。だが、いまいち書き方がわからない。そこは適宜聞きながら、書いていく。
午前中である程度まで完成して、みんな昼休みもつぶして取り組んでいる。その結果、午後には動くようにはなった。ただ動作がおかしい、これはどこかのパラメータが狂ってるんだな。おかしそうな場所を探し出す。「これ消せばいいんじゃね?」消してみたら、予定通りの動作をしてくれた。初歩の初歩だ、この程度でも四苦八苦。拠点に戻ってからが心配だな(泣)。
コメント: 全0件