-
from: とおるさん
2014年04月14日 21時58分33秒
icon
14年04月14日Monday
朝、食堂に行く。お茶を持ってきてくれたおばさんに「昨日、あれから大丈夫だった?」と気遣われる。胃薬の話である、なんとか大丈夫でした。
新人研修も佳境である。今日と明日はビジネスマナー、基礎の基礎である。これが社内の人が教えてくれるのかと思ったら、総務部長曰く「外部から来る」とのこと。そういうわけで、どんな人が来るか、妄想が膨らんでいる。食事をしながら「どうする?超美女だったら」「おばちゃんじゃなくて?」「こういうのって男の人じゃないの?」来るまでが楽しいのである。
会社にて。9時前、先に人事部の人がやってきて、その後ろに担当の方がついてきた。比較的若い男性である、変な意識をせず無難無難(←上から目線)。4人一組でグループを組んで、それこそグループワークが基本である。身だしなみのチェックに始まり、礼の仕方、名刺交換、電話応対、敬語、ほうれんそうその他諸々エトセトラ。グループワークなので、堅苦しいイメージもなく、比較的楽しく理解できた。でもここは研修の場だからな、実際はどうしたもんだか。
新人は、しかも研修中だから、定時で帰れるわけで。会社を打た直後、目の前の空き地を、小学生がホッピングに乗って、ぴょんjぴょん飛び跳ねている。「楽しそうだな」久々に見たわ。「ちょっとあれ借りてきて」「ちょっとドスを効かせればすぐっしょ」何を言ってるんだ(笑)。「その前に俺らの体重に耐えらんねえな」そういうこっちゃ。
さらに歩き出すと、目の前に女子4人が固まって歩いている。それを追い抜いてから「今の小学生?」「でも中学校鞄でしょあれ」中学1年生じゃないの?部活も決まってないから、帰宅も早いんだろうし。「ああそっか、若いな」だって今の中学生、西暦2000年代生まれだぜ?「新人類だな」まったくだ(笑)。
コメント: 全0件