-
from: とおるさん
2014年04月16日 22時40分31秒
icon
14年04月16日Wednesday
とうとうやってきた、新人研修最終日である。2週間ね、早かったのか短かったのか。昨日の夜も飲み会をやって、今朝はいつも通り朝食を食べている。なんでこうみんな元気なのかね?こうやってみんなでご飯を食べるのも、最後だからね。ホテルのチェックアウトの際は、みんなでお礼をする。「仙台に来たらまた泊まってくださいね」と送り出される、あそこのホテルはご飯が美味しいからな、仙台に用事があるときは行こうかしら。
ホテルを出て、スーツを着てスーツケース、旅行かばんを担いで歩く集団。見る人は、一瞬何かと思って振り返るよね、そりゃあね。しかしスーツケースを引っ張っているほうも引っ張っているほうで「疲れた…」「体力使い果たすぞ」今日の研修が持たないわこれ。
仙台支店に到着。すると仙台配属のメンバーは「あれその荷物どうしたの?」確信犯だな。そのまま喫煙所にて、ジュースを買う。自販機は喫煙所にしかない、普段なら買った瞬間喫煙所から出るところを、どうにもこうにもくたびれて動けん。タバコを吸う同期のやつらと、しばらく話し込む。なんだかドラゴンボールの話になり「あれだろ?数字の書いてある玉」そういう言い方もできるけどさ。「あれだ。イーシンチュウ、アルシンチュウ…」なんでそんな覚えてんの…。
研修最終日は、これからの行動目標をどうするかというような内容で、作文を書かせられる。本来なら先輩社員が業務内容を離してくれる予定であったものの、結局パス。時間をかけて、みんなで作文を書く。書いている最中に社長が登場し、一同緊張、そりゃそうだ。
やがて役員の方々が続々到着し、各人の作文の発表である。大きな目標を掲げたり、自分の成長目標を設けたり。なんだか自分の目標が小さかったような気がしたけれど、まだまだこれからだし。成長できるように。発表が終わったら、社長からコメントをいただく。俺が会社にいるうちに成果を出してくれよ、と。早く結果が出るように、努力しなくちゃ。
お昼は、前々から予告されていた通り、豪華弁当だそうだ。準備の際、みんな部屋から出される。廊下で待っていると、再び社長が。「お給料入るだろ?母ちゃん父ちゃんにあげるんだぞ?」「はい!」初任給で、親に何ができるだろう。さてさて、豪華弁当。机に置かれた弁当箱を開けると…なんと豪華な。一同「おぉ」と声が上がる。終始無言で、いただく。
弁当を食べたら、もう解散だ。だが別れ惜しいのか、みんななかなかその場を離れない。この同期のメンバーと、次に会えるのはいつなのだろうか。
帰りは新幹線の予定だったのだが、諸事情によりいわき営業所の人が仙台支店に来ているので、いわき配属の同期と一緒に車に乗せてもらう。先輩は営業である。「技術?マジすげえわ~、郡山の技術とか俺絶対やらねえわ~」この先輩は、出身大学が同じであることがわかり。「あの先生まだいんの?」「だいぶ前に定年したんすよ」などなど、大学の話題である。
郡山支店に戻ってきた。あいさつをして、いわきのメンバーと別れる。デスクに行くと…作業着、安全靴、PCと、いろいろ積んである。まず先輩のもとで、出張関係の書類を書く。研修で習ったように書くと、先輩が「え…」…まずいですか(汗)。「いや…」拠点ごとに違うぞとは念押しされてきたが、マジか…。
それからPCの設定だが、それ以前の問題。いろいろ捨てようとしたら、先輩にまた止められる。このPCはリース品なので、そんな簡単に捨てられないと。これ会社のあれだよね、意識変えないとね…。
コメント: 全0件