-
from: とおるさん
2015/01/21 22:56:31
icon
15年01月21日Wednesday
朝から盛大にやらかす。出勤してきて…なんだ、事務所の鍵が開いてねえんでやんの。どうやら一番乗りらしい。そういうわけで、解錠して警備を解除するわけである。警備の解除方法は、先輩に聞いている。が、実際にやるのは初めてである。確かこれをこうして…ん?全然解除されない。おろおろしているうちに、ついに発報した…あ~やらかした、やっちまった。そこへ他のメンバーが続々出勤してくるが「やっちまったなぁ」「どうすんだいこれ?」「とりあえず警備会社電話して」そういうわけで、警備会社へ電話する。きっちり名を名乗り、警備会社が休講してこないように。解除方法を聞いて、先輩ともども、警備の機械をがちゃがちゃ。しばらくいじっていたら「解除シマシタ」の電子音とともに、外のパトライトが消えた。朝っぱらから駄目だこりゃ。
なんだか調子外れな感じで、業務にあたる。まず初めに月例のISO清掃活動で会社周辺をぐるっとしてから、業務の進捗管理表を作る。先輩が作ってくれたものに、私が担当している部分を追記していく。しかしまとめるのには、意外と時間がかかるものだ。こういうことがぱぱっとできるのが、さすが先輩だなぁ、と思う。
単純作業を、淡々と。これは間違えるのは一番怖い、マジで。だがしかし単純作業というには、往々にして眠くなるものである。下手な神経の使い方で、余計に眠くなるのだが。
コメント: 全0件