-
from: とおるさん
2015年06月22日 22時31分12秒
icon
15年06月22日Monday
朝。自宅の複合機でコピーを取ろうとしたところ、衝撃の事態。スキャナを開けたら、何やら紙が一枚…え?見たら、身障者手帳の申請用の診断書のうちの一ページ。はい?なんでこんなのが出てきたのか考える…控えを取るのに、スキャナーを通したな。それっきりだな、うん。マジで?
そわそわしながら出勤して、8時半を回ると同時に会社の隅から市役所の障がい福祉課に電話を掛ける。とりあえず、書類を郵送で提出することで決着した。詰めが甘いとこういうことになる。
デスクに戻ると、なんだか先輩が嫌な空気を漂わせている。「なんかすげえ音した…」「なんでしょうね」先輩のデスクのパソコンからエラー音みたいなのがして、BIOSも立ち上がらず。別の先輩が本体を開けて、ハードディスクのコネクタを抜いて刺す。その結果、パソコンは起動した。「じゃあ戻すか」と先輩がパソコンのふたをして、正しい位置に戻したら「…ブルースクリーン」逝ったか(汗)。「それハードディスク死ぬ直前だぞ」明日は我が身、気を付けよう。
朝のミーティングをして、業務である。先週からやっていた作業を、引き続き行う。その作業にまあプラスアルファといったところなのだが。
夕方。技術部の社有車が一台入れ替えになるので、先輩と二人で準備する。スタッドレスタイヤを積み込み、車内を掃除する。そこから出てくる…ごみゴミごみ。さらにぽろっと置いてあるけん引用のフックと、レンチ…なんでこれだけ。社内を漁った結果、重要なものはETCカードと給油カードくらいである。さあ新車が来るぞ、新車が。
コメント: 全0件