-
from: とおるさん
2016/02/20 23:19:27
icon
16年02月20日Saturday
起きた、7時すぎである。出来上がった洗濯物を即干して、朝食をそそくさと済ませる。着替えて荷物をまとめて、出かける。
バス停に行く途中、バスが走っていくのが見えた…あれは違うだろ、だろ(汗)。考えながらバス停のポールまで来たら、まっていたおばあさんがおろおろ。次にやってきたおじいさんが、そのおばあさんに「今のは何分のだい?」「わがんねがったんだげど」どうやら今行ったのは、話題に出ているバスとは別系統。それを言ったら、その二人は安心し。「あれ、来てっぺ」見れば、向こうから目的のバス。こういうのもある、うん。
乗って、そく降りる…会社の最寄り。まさかの隣の部署の応援で、休日出勤。歩くのもかったるいので、贅沢にバス通勤だ。しかし社屋の前まで来て思い出す…会社の鍵忘れた、通勤かばんのままにしておけばよかったな。とか思ったら、隣の部署の同僚がちょうどドアを開けているところで。ああ助かった助かった。
そういうわけで、作業を開始するのだが。昨日の夜、先輩にレクチャーを受けたときはすんなり行ったのに、まったく同じ手順を踏んでいるにも関わらず、まったくもって上手くいかない。参ったな、製品の問い合わせ窓口は空いているだろうか?電話してみると…問い合わせやってるし。あれこれ聞いて、じゃあ試してみるかと思ったら。一緒に作業していた同僚が、レクチャーしてくれた先輩からの電話を受けて。それを試したら、すんなり行った、こんなんでよかったのか。それよりなにより…結果、先輩はインフルだったらしい。マジか、インフルは嫌だな、なんて会話をしながら作業を進める。
昼。出ていたグループ長と、私らとで、会社近くの料理屋で昼食。全員日替わりを頼んで、食べる。そしたらグループ長が、なんと私らの分をおごってくれた、ごちそう様です。「いいんだ今日休みだから」本当にごちそう様です。
午後も作業を進めて、この作業自体は14時すぎには完了した。あれこれ片づけして、私は自分の抱えている案件の作業を、少しでも進める。ここまで有意義な休出も、なかなかない(爆)。
んで定時になり。出勤していた営業の先輩も「もう仕事したくねぇ~!」というわkで、全員で一斉に退勤する(笑)。一緒に作業していた隣の部署の同僚に、途中まで送ってもらった、ありがとうございます。
ああ、もう土曜も夕方だ。ごろごろして、いつもの時間帯に食料品の買い出し。それも終わらせて、だらだら食べて。片づけして、風呂に入って。今日はちょっとばっかり、オンデマンドの番組を眺めてみたりする。これを見ながらラジオを聞いたのだが、一部カオスな状態になった。いいのかしらこれ。
コメント: 全0件