-
from: とおるさん
2017年01月20日 23時12分35秒
icon
17年01月20日Friday
飲み会です。
そういうわけで追記するんですけど。時間軸は昨日で話を進めます。
出勤する前に、さあ考える…夜は雪だそうだ、足元どうする。結果革靴はやめて、ティンバーで出勤である。
会社に着いて、業務である。昨日仕様書を眺めて、それを先輩に引き継いで、私は先輩の指示のもと、別の作業に移った。
夕方、客先に打ち合わせに行っていた先輩たちが帰社した。「あれすげえっすよ」「あいつ、そこらへんが下手なんだよな」どうやら、かなりのビッグジョブである。勝手知ったるお客さんなので、安心して受けられる。しかし、タイミングなんだよな…。
夕方、いまさらながらうちの部署の新年会をしようとなり、みんなで富田の赤からにやってきた、なんだかんだで初めてである。赤からだけど、そんなに辛い物は頼まずに、そこそこの料理で、かんぱぁ~い!というわけで、いろいろ話す。主にこの前の若手の研修会の話だとか、去年行われた中堅どころの研修会の話だとか。そんでもって、これからの案件がどうだとかこうだとか。いたってまじめな話をしまくる。
そこへ、隣の部署の人が来たので、じゃあ二次会だとなり。大雪の中、今度はとりの蔵に向かう。さすがに飲み放題はやってられないので、みんな単品で頼む。なんかこっちに来てから、ほぼ下ネタで話が終わった感がある(笑)。さらには隣の部署のヘッドの先輩まで召喚する(笑)。
いざぼちぼち帰宅しようとなるのだが、代行がなかなか来ない。フライデーナイトだというのに、来たときからなんとなく客はまばらだった気がした、そりゃこの雪だもの。気づいたら、代行待ちの私たちしか客はいないし。あまりにも代行が来ないので、店員さんは片っ端から代行業者に電話しまくり。「バイパス混んでるって言ってんだけど」「ねえ、柴宮ってどこ!?」閉店時間も超えて殺気立ち始めたところに、ようやく代行業者さん到着。外に出て新たに思う…この雪の量よ。帰りの車中、先輩「普通に店員切れかかってたな…」最後地名で切れてましたもんね…。
(17年1月21日午前追記)
コメント: 全0件