-
from: とおるさん
2017年01月22日 21時00分20秒
icon
17年01月22日Sunday
起きた、6時半。洗濯機を回して、着替えて、干して、出かける。凍った歩道を慎重に歩いて、バス停へ。セブンで買い物をして、福島行の高速バス。ここでようやっと、先日中古で買ったタブレットもどきを使って、ラジオを聞きながら移動する。いいね、雑音がないの。
無事に福島駅に到着。路線バスに乗り換えて、目的の停留所で降りて。じゃあ目的地に向かう前に、自販機で温かいミルクティーを購入…するのだが、後ろから何かが迫ってくる。怖くなって、その場を離れた。いつぞやたかられた、あれなのかもしれない。ってかそれだ、しかも前回より勢いがすごかった。小銭を投入する段階ですぐ後ろにいるって、恐ろしすぎる。怖すぎて、福島警察署に通報する。そしたら、今からそっちに警官が行くから、ということになり、その場で待つ。さっきの不審者が追いかけてくるのではないかと思いながら、パトカーが来るのを待って、ただただ国道のほうを見ている。しばらくすると、1台のセダンが私の近くに止まって…降りてきたのは2人の警察官。お巡りさんの顔を見てここまで安心したのは、初めてだ。恐ろしすぎて記憶が断片的にしかないのだが、覚えている限りをお巡りさんに話した。近くは信夫が丘の陸上競技場だし、学校もあるでしょ。不審者、怖い。
聞き込みをされたので、ちょっと遅れてラジオ福島に到着。今週こそは手塚アナのサンデーランキングである。常連さんはもちろん、今日はちょっとお客さん多め。なんといっても今日のゲストは、越尾さくらさん。オフマイク中の話題が楽しみなのである(笑)。そしてやっぱり、歌声がいいよね。すかっとする、うん。
で、今日は男子駅伝の中継のために、放送自体は正午過ぎで終了である。いつものようにスタジオでわらわらして、解散である。すぐ移動する越尾さんを、常連メンバーで見送るのだが。「なんだこれ」「アネゴを見送るみたいな(笑)」そういう光景(笑)。そこから駐車場にたむろし、まあいつもなら中身のあるような内容な話をするところ、今日は真面目に、高野病院の話をみんなで語る、あとは原発避難民のいじめ問題とか。いつにもなく社会派の話をした、問題はいろいろある。
リスナー仲間さんに福島駅まで送ってもらい、郡山行のワンマン列車に乗り込み、寝たり起きたりしているうちに、無事に郡山に到着した。バス乗り場に行くと、若干遅れてやってきたアパート方面のバスが来たので、乗ってしまう。
こちらもぼけっとしているうちに、アパートの近くに到着した。バス停から歩いて思う…これだけ溶けたが、また天気悪くなるとか聞いたし、どうなのかしら。
アパートに戻ってきてから、特にやることもなく夕方。夕飯も簡単に済ませて、ラジオを聞きながら今に至る。本当に休みはすぐね、これね。
コメント: 全0件