-
from: とおるさん
2017/01/29 21:00:08
icon
17年01月29日Sunday
起きた、6時40分。洗濯機を回して、風呂掃除をして、着替えて、干して、出かける。朝は寒いな~、マフラーしてきたほうがよかったかしら。セブンでお茶とサンドイッチを買って、福島行の高速バス。さっさと食べて、寝る。
無事に福島駅に到着し、路線バスに乗り換えて、やってきましたラジオ福島。今日も手塚アナのサンデーランキング、公開放送に参加である。今日は常連メンバーが何人か欠席なので、常連は一つのテーブルに固まる。
今日のゲストは、福島の歌うたいave氏。と、元衰退羞恥心、現thing of gipsy lionのお二人。通称チェリーボーイズ-2だそうだ(笑)。ミュージックソンでもこの組み合わせを見たが、やっぱりいいね。ave氏と竹原ピストルさんの共作『こんなに離れていても』『R-399』を演奏したのだが、やっぱりこの曲好きだわ。そして相変わらずのave氏の自由さが素晴らしい。そして今日は、とかくお客さんが多い。aveファンはすごいね。
さらに番組中、なんと自主的に通りゃんせ基金を集めたという中学生が登場、なんてすごい行動力なんだ。こちらは、ぜひとも番組フェイスブックをご覧いただきたい。
番組終了後、写真撮影やらなんやらで。いつもならCDを持ち歩いていないというave氏にダメもとで音源があるか聞いてみたら、なんと持ってた。やっと手に入れた、それこそさっきのピストルさんとの合作。これ、東日本大震災と熊本・大分の震災の寄付金になるそうなので。みなさんも、福島のリアコーシティックに行った際にはお求めをば。
路線バスにて福島駅の戻って、郡山行のワンマン列車。719系の暖房はケツがやけどするほど熱い、というのは東北本線の鉄板ネタだが。そんな熱さにも負けず、寝ているうちに郡山駅に着いた。
で、ここで改札を出て、ヨドバシに寄った。HDMIとDVIの変換ケーブルがほしい。最初はパソコン売り場を見てみたら…なんか、高くねえか?そういうわけでテレビ売り場に行ったら、若干安いのがあった。パソコンの映像がディスプレイに映ればいいんだし、安いのを買って店を出る。
バスでアパートに戻るが…昨日も家族でそんな話になったが。市街地が混雑している。なんでだ?時計を見ずにバスに乗っていたが、バス停で降りてから時計を眺めたら…40分かかったぞ。いつもなら20分ちょっとだけど、マジで何事だ。
帰宅して、洗濯物を取り込んで。でさ、昨日買い物したのに、冷蔵庫の中を見て買い忘れに気づいて。夕方、仕方なくベニマルへ。ここで晩飯の惣菜まで買ってしまって。帰宅して、夕飯はそんな惣菜で済ませて、片付けもさっさと終わらせて。ラジオを聞きながら今に至る。そういえば、勝手に三連休したが、やっぱり休みは何日あろうと早い。
コメント: 全0件