-
from: とおるさん
2017年11月16日 21時02分45秒
icon
17年11月16日Thursday
社員旅行はタイでございます。
2日目もなんとか終わりそう。
こちらも追記は大雑把になります、書き出すときりがないので。
そういうわけで、日付が変わる前にゲートが開いて、日航機に搭乗。ラッキーなことに、エコノミークラスの最前列、足が延ばせる席。隣の席は保守部のグループ長、知っている人がいるだけで安心感がすごい。
日付が変わってからフライト。十数年ぶりの飛行機、人生初の国際線、緊張が半端ない。アイマスクに耳栓、首枕と万全の装備だが…まず寝られない。隣の席の保守部のグループ長もずっと起きている、寝られないようだ。うつらうつらしているうちに、朝の機内食の時間になって。これでいい塩梅目が覚める。
そんなこんなしているうちに、飛行機は無事に空港へ。長い長い通路を通って、入国審査ゲートにたどり着き、無事に入国。みんなで集まって荷物を引き取り、チャーターされたバスへ。ここからはJTBの現地ガイドさんの案内。しかし疲れで、みんな寝たり起きたり。だんだん夜が明け、バスから見える景色は…日本じゃないな。現代的な建物があるかと思えば、まだまだ途上的なところもあったり。そして思うのは、日本車がすこぶる多い、特にトヨタ車。車が左なので、一見すると日本とも思えなくもない。そして日本企業の看板が立ってるとうれしいし、ってかセブンとファミマの多さ…。
休憩したりして、最初の目的地パタヤー市街地。朝っぱらから観光で、最初はワット・プラ・ヤイというところへ。ここには小高い山の上に、金色の巨大な仏像が鎮座する。でけぇ~…。そして本来なら、ここから海まで見えるようなのだが…ガスってるな。
続いてやってきたのは、サンクチュアリ・オブ・トゥルースという、立派な建物。とにかく大きな、なに?神殿?みたいな建物。隅から隅まで木製なので、土台から順番に工事して、てっぺんまで工事したら土台がもう腐るので、また下から工事。もちろん工事は続行中、へぇ~。
しかしパタヤー観光はこんなもんで、14時にはホテルチェックイン。じゃあ街中をぶらつこうと、何人かで出陣。街中をぶらつき、通りにも入って、シーサイドも歩いてみて。途中の飲み屋で一杯ひっかける。
疲れたので部屋に戻って、夜は郡山組大多数のメンバーで夕飯。ホテル近くのショッピングモールのレストラン街。タイに来た初日だというのに。まさかの焼肉屋である。そこでみんなで焼肉を食って「あぁ~落ち着く~」そんな初日。
17年11月20日追記
コメント: 全0件