新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2020年03月21日 21時17分56秒

    icon

    20年03月21日Saturday

    7時、起きた。いい天気、今日は安心して洗濯物も干せる。そういうわけで洗濯機を回して、朝食を済ませて、干して。からの、水回りの掃除をする。簡単に、ちゃっちゃと済ませた。そこから、録音しておいたラジオ番組を聞く。
    聞き終わったら昼飯時なので、近所のラーメン屋へ。いつもと嗜好を変えてみる、メニュー表にひっそり載っているご飯もの。女将さんに聞いてみて、初めて、焼肉定食を頼んでみた。出てきた焼肉定食、ご飯とスープとお新香と、そして焼肉ど~んと。一切れ一切れが大きいし、食べ応え十分。満腹だ、ごちそうさまでした。しかし…私以外にお客がいなかったな。連休の中日だから…なのか?だといいのだが。
    帰宅して、ラジオを聞く。民放ラジオ特番『we love music we love radio 桑田佳祐のお家でradio』ラジオ福島では明日だが、やっている局をフライングで聞く。こんなご時世だからこそ、音楽でみんなを元気に、ということで。最初はテレワーク風の感じで進行していたが、だんだんライブ番組になる。桑田さんだけでなく、原由子・斉藤誠・片山敦夫・金原智恵子などなど、サポートメンバーまで勢ぞろい。これから放送の局もあるのでネタバレは避けるが、桑田さんソロ作品あり、ビートルズあり、サザンあり。最後をあの曲でしめるというのが、この番組の意味だったんだろうな。楽しい時間を、ありがとうございました。
    聞き終えて、チャンネルをエフエム福島へ。福山雅治福のラジオ、ちょうど今日が、ましゃのデビュー日なんだって、30周年。そりゃ私が物心ついた時には、もう大スターよ。今日も記念ライブがあったようだが、もちろん中止。でもスタジオライブをやるらしい。こうして楽しみを届けてくれる、ありがたいやね。
    ところで、朝っぱらからラップトップの挙動がおかしい。アダプタをつながないと、電源が入らない。バッテリの表示ランプが赤点滅。ラップトップには長らくレッツノートを使っているが、このバッテリの表示は初めて見たぞ。説明書をめくる…なになに?バッテリーまたは充電回路の故障が考えられます、だと?壊れた?壊れたの?レッツノートも壊れるの?(←そりゃ機械だものいつかは壊れる)確かに、荒々しい使い方をしたのは否めない。忌野清志郎『雨上がりの夜空に』みたいなもんだ、バッテリーはびんびんだぜ。試しに端子にテスターを当ててみようと思ったが…形状が複雑だからやめた。
    次を探そうと、サイトを見る…手ごろな中古品11万円、まあいい。新品22万円、くぅ~。展示品17万円、これも引かれる。しばらく悩む、これが学生時代だったら展示品17万円を買ったと思う。授業で使う、学会発表で使う。しかし今は、そこまで駆使しない。部屋の中でごろごろしながら使う。出かける先に持ち出すくらい。そう考えると、使用頻度もなぁ~…。結果、中古品に落ち着いた。それでも11万、仕方ないレッツノートだもの。
    その後も、洗濯物を片付けたりなんだり、BGMにラジオを付けているが…郡山コミュニティ放送では、ひたすらクラシックを流し続けているが、いったい何事だ。
    夕方になり、食料品の買い出しに。総菜コーナーに牡丹餅が並ぶ、お彼岸だからねぇ。そんなのを横目に、カラーうどんなんか買っちゃうんだけど。帰宅してから、ずるずるといただく。
    その後もまた、ラジオタイムである。その中、エフエム北海道『瀬川あやかの笑えば委員会』せがあやさんは、この現状に触れて「コロナウィルスに負けないように踏ん張ろう!頑張ろうじゃなくて、踏ん張ろう!状況はきっと好転するから」カバーしていたking gnu『白日』そしてそのメッセージに、感動した。みんないろいろ思うところはあるだろうに。だからこそこうして届けてくれる、元気が出る。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件