-
from: とおるさん
2020/03/25 22:03:36
icon
20年03月25日Wednesday
出勤して、業務である。相変わらず押せ押せの案件を、行け行けで進めたいのだが…わからんなぁ。お客さんから出てきた仕様を反映しようと思うのだが…なんかとんちんかんな感じになってる。なんでぇ~。
降ってわいた話で、盛業さんから、お客さんに収めるハードを盤屋さんが鳥に来るというので、急にパーツを取り外すことになる。しかしまあ、外す部品がいわゆる精密奇異だし電子機器なので、パーツを保管しておく袋にも気を遣う。静電気対策用の袋なのだが、これがない。そこで先輩が、保守部から調達してきた。これねぇ、一見するとただのビニールだが、貴重品なのよね。
水曜日、定退日。ヘッドの先輩「歯医者なんだよ、嫌いなんだよ…」そこから、あっちゃこっちゃの歯医者の話が出る。「あそこはだめだな」「でしょうね(笑)」話を聞く限り、マジでだめだと思う(笑)。
そういうわけで定退日なので、さっさと切り上げて、立ち読みして、ベニマルでおかずを買って帰る。帰宅してラジオの電源を入れるが、NHKのニュースはあのウィルスの話題ばかりで気が狂いそうなので、チャンネルを郡山コミュニティ放送へ。
20時になったら、チャンネルをラジオ福島に。TBS、アフター6ジャンクション。なんと今日は小関裕而特集、嬉しいじゃないか。戦前戦中戦後の3つの切り口にわけて解説されていたが、戦中の軍歌については知らなかったなぁ。聞けて良かった。
さて、今期の改編はダメージが大きい。まずは今朝びっくりしたのが、TBS、日本全国8時です。水曜日担当の気象予報士森田正光さんが、なんと今日で最後らしい。マジかよ、わかりやすい解説と森本さんとのやりとりが大好きだったのに。残念だなぁ。
さらに今日は、今期改編での一番の衝撃、ラジオ福島、ラジオでしょう。長らく番組にかかわっていた母心が、番組卒業である。録音するの忘れてた…。あの3人だからこそできた番組だったんだと思う。でも母心が決めたわけだし、母心がもっともっと大きくなって、また福島に戻ってきてくれることを願いたい。今まで本当にありがとうございました。
コメント: 全0件