-
from: とおるさん
2020年12月15日 22時05分07秒
icon
20年12月15日Tuesday
出勤して、今日も出かける。今日は保守部の車に乗せてもらって、協力会社さんのところへ。昨日に引き続き、海外案件のハードウェアのチェック作業である。
まず昨日の続きから。一筋縄ではいかないところに手を付けるのだが…まあいろいろあるわな。なかなか進まない。そこへ、保守部のヘッドの先輩がやってくる。これくらいのチェックに対して、メンバーが豪華すぎる。
チェックを続ける。しかしどうにもうまくいかない部分がある。最初は保守簿のメンバーが調べてみるのだが「これ出せねえんじゃね?」あれこれ試行してみたが、結局無理だったので、代替手段を取る。たぶん装置自体の問題はないはずだ、たぶん。
昼休み。近くのココイチである。そこでささっと食べて、あとはコンビニの駐車場で時間をつぶす。「今週長え~、まだ火曜日だぁ~」確かに…。
午後も午後で、またいろいろある。装置に対してロードをかけるが、どうにもこうにも挙動がおかしい。保守部のメンバーが原因を探ると…取り付け方が盛大に間違っている。それを直してから、ようやくまともな作業スタート。一方、午前中に検査が終わったユニットを搬出するため、建屋のシャッターが開けられる…作業場の空気が、ほぼ外気、寒すぎる。それでしばらく出し入れをやっているので、完全に体が冷え切った。15時の一服に出してもらうコーヒーが、心底しみる。
16時半過ぎ、今日の作業は終了ということで、引き上げる。今日もまた帰宅ラッシュの49号を、会社方面に。保守部のメンバーから「こういう作業、初めて?」そうですね、現場はまず行かせてもらえないので。
帰社、ヘッドの先輩に進捗を報告。あと、部署内での今週の作業分担などを聞いた。さらに、ちょっとした見積もりを書く。あっという間に時間が過ぎるな、でもまだ火曜日なんだよな…。
コメント: 全0件